2023年度(令和5年度)
海を見ながら優雅に朝ご飯
夕べはぐっすり眠れた子が多かったようです。
今朝は、海を見ながら朝ご飯を食べました。
品数は、何と9品!(海苔をいれると10品)
しっかり栄養をとった6年生は、ホテルの方に見送られ、下田海中水族館へ出発しました。
おいしい夕食に、大満足!
ホテルでの夕飯は、感染症対策のため、各学級別会場でたべました。
消毒、ソーシャルディスタンス、黙食など、感染症対策を徹底し、みんな幸せそうな顔でいただきました。
食後には、「お肉がすっごくおいしかった!!」「また食べたい!!」という声が、たくさんあがりました。
今日は、ぐっすり眠れそうです。
下田プリンスホテルに到着!
16:30まえにホテルに着きました。
参加者全員、元気です。
ホテルの方にSDGsのお話を聞きました。
自分たちが取り組んだSDGsと比べながら、話を聞くことができました。
ビーチでは、笑顔いっぱいの6年生でした。
八幡野窯で、陶芸体験 ~何ができるかな?~
伊東マリンタウンで昼食をとった後は、八幡野窯で、「手ひねり陶芸体験」です。
お皿やカップ、湯飲みなど、思い思いの作品に取り組みました。
釜の職員の方の説明を聞きながら、集中して取り組んでいました。
できあがりが楽しみです。
修学旅行に出発しました!
延期されていた修学旅行に、出発しました。
子どもたちは、とてもいい表情で出発式にのぞみました。
検温とアルコール消毒を済ませた子どもたちは、3台のバスに乗車し、元気よく出発しました。
たくさんのお見送りを、ありがとうございました。
この後の様子も、ホームページで紹介しますので、ぜひ御覧ください。