ブログ

3年_2023年(令和5年度)

みんなの住んでる町には、どんな行事があるのかな?

 3年2組の国語の学習です。

 地域で行われている行事について紹介しました。

 画用紙を使ったり、スライドを作ったり、クイズを出題したりと

 グループごと様々な方法で、工夫して発表することができました。

 

 

 

分数同士をたすって、どういうことかな? ~授業参観でのひとコマ~

 

この日は授業参観。

お家の方がたくさん来てくださいました。

分数同士を足すときは、なぜ分子だけをたすのか・・・?

今後の分数の四則計算につながる大事な学習です。

子供たちは、1リットルますの図を用いながら説明することができました。

 

ドラマチックな結末に、最高の笑顔!

3年生のダービーは最後までドラマチックな展開になりました!

前半リードしたのは2組でした。競技の前から準備体操をしてきた成果が表れていました。

中盤2組を追い抜いたのは1組でした。1度もボールをおとさず、安定の走りを見せました!

終盤、1位でゴールテープを駆け抜けたのは3組でした。颯爽とグラウンドを駆け抜ける姿は見事でした。

すばらしい走りができたのもたくさんの応援のおかげです。

ありがとうございました。

夏休みまであと2週間 教室での学びも深まっています

3年3組の国語の学習です。

のらねこと主人公のりょうの心の交流について意見を交わします。

友達の発表にはクラスのみんなが耳を傾けます。

じっくり話を聴こうとしている子が多いです。

教室での学習も充実してきています。

思い出いっぱい 社会科見学②

社会科見学では、バターづくり体験もしました。

しぼりたての生乳を容器にいれて、ふりつづけます。

次第に、バターのかたまりが、、、。

 

最後はパンにぬって・・・

おいしくいただきました。

 

 

コロナ禍ではなかなか対面での体験活動が実施できませんでしたが、直接触れて、

直接聞いて、直接感じる学習は子ども達の心にきっとすてきな思い出として残ったはずです。

学びに御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

乳搾りに協力してくれた牛さんにも、感謝です。

思い出いっぱい 社会科見学!①

3年生が社会科見学にいきました!

目的地は猪之頭養鱒場、朝霧フードパーク(富士正酒造、かくたに、朝霧乳業、上野製菓)、小林牧場です。

3カ所とも富士宮市の地域の特性をいかした商品を製造、販売しています。

富士宮市の美しい水、空気、農産物がどのように生かされているのか、直接知ることができました。

養鱒場では富士宮市のニジマスのひみつについて学習しました。

エサやり体験では、元気なニジマスに子ども達もびっくりした様子でした。

フードパークでは、富士山のふもとで育てられた農産物を利用した食品について学びました。

お店で働く皆様から直接学習することでき、本やタブレットでは得られないたくさんの発見がありました。

ありがとうモンシロチョウ

理科の時間に育てていたモンシロチョウが空へと飛び立ちました。

今年度4匹目の大宮小学校生まれのモンシロチョウです。

子ども達は放蝶の瞬間、飛び立つ様子を見ようと窓に集まってくれました。

モンシロチョウが飛んだ後も空を見る子ども達でした。

読み聞かせ大好き!

3年1組では課題図書の読み聞かせを授業の中で行いました。

夏の課題図書は市立図書館などでも借りることができます。

青い鳥のお母さんたちの読み聞かせをはじめ、子ども達が読み聞かせが大好きです。

読書3デーの日など、学校でも読書を呼び掛けていきますが、大人も子どもも一緒に読書の時間を楽しめるといいいなと思います。

もうすぐ7月、学びが深まっています!

3年生では3けたの足し算やひき算の学習をしています。

暑さに負けずに集中して授業をがんばる姿が増えています。

相手意識をもって伝える姿も増えてきています。

ノートに赤青えんぴつや、定規をつかって丁寧に学習したことを書く子も増えています。

子ども達が学校で力を発揮できるのは保護者の皆様の協力あってこそです。

いつもありがとうございます。

7月も子ども達と一緒にがんばります。

授業でChromebookを活用しています

授業の中でChromebookを活用する機会が増えてきています。

子ども達の中にはキーボードでの入力をマスターしている子もいます。

動画で自分の考えを発表して友達と共有することにも少しずつ取り組んでいきます。

写真はザリガニが昆虫ではない理由を動画で説明しているところです。

プリントを使って、書き込みをしたり、図を指さしたりしながら説明しています。

ICTをうまく活用して子ども達1人1人の学びをサポートしていけるようにしていきます。