学校の様子

2023年度(令和5年度)

5年生 林間学校1日目 出発しました!

 5年生は今日から「林間学校」!!

「協力し合い、学び合い、見つけよう 自然と絆の宝物」をスローガンに今日から日帰りで2日間学校を離れて学びを深めます。

1日目の今日は、富士山の北側に出かけていきました。

 先ほど2組の子供たちが中心となって進めた「出発式」を終え、バスに乗り込みました。立派な出発式でした!

 お家の方が作ってくださったお弁当が入った大きなリュックサックを背負い、家庭科ではじめて覚えた「玉留め」「玉結び」を駆使して完成させた一人一人の思いのつまった「お守り」を付け、元気に出発していきました!

自分でデザインした「お守り」

特別支援学級からのお見送り

日本一の「富士山」浅間大社の鳥居を背に「いってきます!!」

 5年生の子供たちの様子は追ってお知らせしていきたいと思います。

 

 

エコキャップもぞくぞくと集まっています!

 エコアース委員会の呼び掛けにより、以前から回収を進めていた「エコキャップ」

「ユウリのために」と行っている古紙回収の盛り上がりと共に「エコキャップ」回収量もとても多くなっています。

 実は、「エコキャップ」蓋なら何でもオッケーというわけではなく、エコできるキャップとできないキャップがあるようです。集められた大量のエコキャップをエコアース委員会と生き物委員会の子供たちが協力して分別してくれています。

エコキャップの分別頑張っています。

 家庭用洗剤の蓋、スプレー缶の蓋、ミネラルウォーターの蓋(通常キャップより少し薄い)等、通常キャップと少しサイズが違うものはエコできないものをご紹介いたします。

 学校に持ってきてくださる際、エコできないものにお気づきの場合は、除いて持ってきてくださると助かります。

先週から今日までに集められた「エコキャップ」を御覧ください。

全校の、地域の方々の あたたかい思い がたくさん集まっています。

 

 

「ユウリ」のために・・・たくさんの想いが届けられています!

 「ユウリ」のために・・・と呼び掛けにより集められた古紙やアルミ缶。

今日、明日が二中・大宮学区の古紙回収、ということで、学校にはいつも以上にたくさんの古紙類が届きました。

 

この後もぞくぞくと届けられました!

回収のトラックも2往復してもらいました。

 地元の中野新聞店様、鈴木新聞店様、宮町郵便局様からも御協力いただきました。

こちらが把握していないところで、地区でもたくさんの方々が御協力してくださっていることと思います。

明日、回収の地区もありますので、まだ御協力いただける方はどうぞよろしくお願いします。にっこり

「ユウリ」を救うために・・・

   昨日の呼び掛けから、「ユウリのために」と、ぞくぞくと段ボールや新聞紙、アルミ缶や牛乳パック、エコキャップが集められています。

 2.3日分の新聞紙を手にしてくる子、車にいっぱいに古紙を積んできてくれる保護者の方々、中には、おうちの方のお勤め先の店長さんにお手紙でユウリのことを知らせ、段ボールをもらってきてくれる御家族もあります。

 たくさんの温かい想いが毎日寄せられ、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ぞくぞくと集まっています王冠

生き物委員会とエコアース委員会の児童が大活躍!笑う

階段下の倉庫も段ボールいっぱい花丸

 

大宮小学校の大事な仲間、「ユウリ」を救おう!

 1週間ほど前のことです。大宮小学校で飼育しているウサギの「ユウリ」に治療が必要な病気があることが分かりました。病気は手術が必要なものでした。

 そのことを生き物委員会の子供たちに伝えると、子供たちからは「手術をしてあげたい!」「ユウリを助けてあげたい!」という声が上がりました。

 手術をするにはお金が必要です。動物に保険は適用されません。そのことを子供たちに話してみると「募金をしよう!」「お金を集めよう!」「新聞紙を集めてお金にかえられないかな。」といった声が上がりました。

 話合いをした結果、「古紙回収を利用して、古紙でユウリの手術費用を集めよう!」ということに決まり、生き物委員会からの呼び掛けが始まりました。

 ピロティにはポスターが貼られ、少しずつ古紙が集められています。

 来週7日(月)、8日(火)は地区別の古紙回収となっております。

毎月御協力いただいていますが、今月は一層古紙回収に御協力いただけたらと思います!

みんなの思いで「ユウリ」を救ってあげられたらなと思います。

ユウリが元気になりますように花丸

 

 

全校参加のあいさつ運動が始まりました!!

 6月の代表委員会にて、「工夫したあいさつ運動をしよう!」ということが決定し、1学期は宮っ子委員会があいさつ運動を実施してくれていました。本日からは、全校児童が交代であいさつ運動を行います。

☆あいさつ運動は、一週間に3回、毎週行います。

☆7:40~7:50に行います。

☆月・水・金とクラスを分けて行います。

☆ピロティ、給食室前、職員玄関前の3カ所に分かれて行います。

☆あいさつ当番は学年ごと色別のたすきをかけて参加します。

 

 今日のあいさつ運動の様子を紹介いたします。

 本校のピロティは、東西に出入り口がある上に、渡り廊下もあるので、きょろきょろとあちらこちらを見渡しながらあいさつ運動をしなければならないので大変です。今日は6年生は堂々と、1年生はちょっとだけはにかみながらあいさつ運動に参加していました。

 さあ、これから全校みんなで盛り上げていくあいさつ運動により、あいさつの花はもっともっときれいに咲いていくのでしょうか。楽しみです王冠

富士宮市長様・教育長様がエアコン稼働状況の視察にいらっしゃいました。

 まだまだ暑い日が続いています。

本日、先週から学校生活をスタートした子供たちが、昨年設置されたエアコンの下、どのように学習をしているかと様子を見に、富士宮市長様と教育長様が来校されました。

 6年生の理科、特別支援学級の算数、5年生の算数の授業を少しずつ参観してくださいました。

 この視察の様子は本日17:10頃と18:15頃SBSテレビの番組の中で紹介されまします。

どうぞ、御覧ください。

4連保冷剤を寄付していただきました

 
 毎日とても暑い日が続いていますが、登下校、学校生活と元気いっぱい子供たちは頑張っています。
 この度、「少しでも暑さが和ぎ快適に安全に学校生活が送れるように」と、低学年の子供たちに佐野包装様(佐野利治様)より、4連の保冷剤を寄付していただきました!首回りを冷やすのにぴったりのサイズです。

佐野包装様より

 各御家庭で凍らせてバンダナやハンカチ、タオル等にくるみ、登校時から首に巻いて使っていただけたらと思います。

 また、本日保冷剤と共に学校よりバンダナを配りました。このバンダナは以前、宮踊りに全校で参加していた際に学校用として購入したものです。使い方を説明すると子供たちは早速・・・

 巻いてみよう!凍ってなくても涼しい気がする!

 「明日からしてこよう!ありがとうございました笑う!!」

 まだまだ厳しい暑さは続きますが、工夫を重ね、子供たちが安全で楽しい学校生活を送ることを願っています。

大宮小のコロナ対策 そして 熱中症対策!

 「新しい生活様式」のひとつ、毎朝の検温チェックもだいぶ慣れてきました。

今朝、暑さ対策のための新機械が導入!!

この写真の片隅に・・・見えますか??

サーキュレーターです!!その名も「風太郎」

コロナ対策の予算の中から2台購入しました。

大宮小は靴箱が一カ所にあり、靴箱のあるピロティは密になりやすい場所でもあります。

そこに2台のサーキュレーターを設置したことで、だいぶ風通しがよく、よい環境に生まれ変わりました。

※この予算は国の「学校再開に伴う感染症対策・学習保証等に係る支援事業」として、各学校に配当されました。

 1学期後半から、手指消毒のアルコールも自動のものに変わりました。

手を掲げると自動で適量のアルコールが噴霧されます。使い方も上手になってきました。

こちらも4台、コロナ対策のための予算の中から購入しました。

WITHコロナの毎日、少しでも便利で安全に、そして快適に過ごしていけたらよいなと思います。

91日間の2学期が始まりました!

 8月17日、9日間の短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。

コロナ対策に加え、連日の暑さへの対策も考えながらのスタートとなりました。

9日間の夏休みでちょっぴり日焼けした子もいれば、髪の毛をカットしすっきり涼しげな子もいました。

何より、全員元気に2学期を迎えられたことに喜びを感じます。

 2学期の始業式での様子を紹介します。

本来予定されていた「2020東京オリンピック」は残念ながら延期となってしまいました。オリンピックだけでなく各種のスポーツ競技も中止や縮小となり、この夏の大会に向け、目標を持って頑張ってきた選手たちの多くががっかりした気持ちとなったことでしょう。校長先生からは「心の金メダル」のお話をいただきました。大きな♡の金メダル。欲しいですね。王冠

 

「心の金メダル」

 夏休みを振り返って・2学期がんばりたいことについて、4年生と5年生の代表が発表しました。

二人とも「がんばるぞ!!」と気合いたっぷりの目標を発表してくれました。みんな「これだけは!」という目標を一つでも持てるとよいですね。

最後に、宮っこ委員会から、2学期からスタートするあいさつ運動についての説明がありました。

1学期はコロナの関係で全校によるあいさつ運動を見合わせていましたが、今学期からはコロナ対策を考えながら、全校であいさつ運動を始めていきます。「こんにちは」も溢れる学校になってきている大宮小学校。もっともっとあいさついっぱいの学校になりますように3ツ星

ZOOMでの集会も定着してきました。各クラスの黒板には担任からの熱いメッセージが!!

 さあ、2学期もスタートしました!暑さ、コロナに負けずがんばっていきましょう!