学校の様子

2023年度(令和5年度)

課題の回収・配付が始まりました!

 連休明けの本日9時より、課題の回収・配付が始まりました。

学校メールやホームページを御覧になっていただいたおかげで、

「三密」を避け、スムーズに回収・配付ができています。

御協力ありがとうございます。

 明日は、9:00~12:30 4組・9組・1年・2年

    13:00~16:30 指定時間帯に来られなかった方

                                   となっております。よろしくお願いいたします。

 

ICT研修

 先日、保護者の方々のところにも、オンライン環境に関するアンケート

に御協力いただいたところですが、今後は一層ICTを活用した学習や交流の

機会を必要とする場が増えてくることと思われます。

 学校ではこれまでもパソコンやタブレットを活用した学習を行ってきま

したが、より効果的にICTを活用していくために、『ICT研修』を行いました。

 話題のオンライン会議システムをはじめ、タブレットの効果的な活用の方法について、

今後も研修を深めていきたいと思います。

 先生たちも新しいことにチャレンジし、力を付けているところです!

 

 

 

休校延長に向けて 配布物の準備を進めています

 今朝、発表されましたように、臨時休校が延長されました。

これまで学校では休校明けからの授業の準備、安全に過ごせるよう

環境の整備を行うと同時に、休校延長を想定した上での課題の準備

を行っていました。

 今日の発表を受け、学校では7日・8日に課題が配付できるよう

全職員で課題の印刷・梱包を行いました。ワークシートを作りながら

「授業がしたいな」とうずうず・・・朝顔の鉢に土をセットしながら

「みんなで種まきをしたかったな」としんみり・・・

 「自分の家が学校」、しばらく続きますが、学校では、全職員が

できる限りのサポートをしていけたらなと思います。

 

学校西側の工事も完了し…

 昨年度から続いていた西側の塀工事も完了し、臨時休校の間に

校舎西側の様子が随分変化しています。

 防災倉庫やエコハウスが新しく設置し直され、花壇も二つ整備

されました。立派なフェンスもできました。

 今日は用務員さんが花壇のひとつに「ひまわり」の種をまいて

いましたよ。暑い夏には、大きなひまわりの花が咲き乱れること

でしょう。お楽しみに。

 その横には4年生、5年生の理科の学習で使用する「へちまだな」

も設置されました。本当は種まきを子供たちとやりたいところでしたが、

今年は休校もあり、教員がポットにヘチマ・ひょうたん・ゴーヤの種を

まいたところです。成長の様子を一緒に観察できることを楽しみにしています。

 明日29日は「昭和の日」

 ちょっと難しい話ですが、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を

振り返り、国の将来に思いを馳せる日」とされています。

 コロナでいろいろな規制を強いられる前の

ちょっと前までの生活を振り返りながら、ゆったり過ごせるとよいですね。

 

 

 

大宮の春 第2段!!

 南校舎の南側にはめずらしい植物や木々がいっぱいあります。

その中から、今日は『アオギリ』の木に訪れていたかわいいお客様を紹介します。

写真をよーく見て下さい。かわいいお客様、見付けられるでしょうか?

野鳥「シジュウカラ」です。木の幹にあるちょっとした穴から顔を出す姿、

心がぽっと温かくなりました。

 お散歩をされる際にはそっと、大宮の春をのぞきにきてください。

 

 

 

 

「キンラン」の花が咲きました

 朝からよい天気の今日。

 2時間目は自分で用意してきた学習に一生懸命取り組んでいます。

どの子も自分で「やるぞ!」と決めて持ってきた課題に取り組み、

休み時間になると、校庭で元気に体を動かしています。

 外を見てみると「キンラン」が花を咲かせていました。

昨年、校内に生えているのを近所の方に発見していただき、「こんなところに

生えているなんて。野山に生息するめずらしい植物なんだよ」と

教えてもらいました。そのときから、囲いをつけて大切に育ててきた花です。

小ぶりでかわいらしく、きれいな黄色のお花です。

 新型コロナウイルス関連のニュースが多い今日この頃ですが、自然はこれまでと何も

変わらずに変化しているのですね。大宮の春をお届けしました。