2023年(令和5年)
安全な遊具の使い方 リモート集会
8月31日に、安全な遊具の使い方について、全校でリモート集会を行いました。
遊具を安全に使うにはどうしたよいか、養護教諭から問いかけ、その後、各学年で話合いをしました。
休み時間に楽しく使っている遊具ですが、使い方次第で大きなけがにつながることあります。
そこで、どんなときに事故が起こるか予測したり、けがの原因を考えたりしました。
各学年で話し合ったことは、この後、保健委員会、体育委員会でルールを作成し、代表委員会で提案して決めていきます。
コロナウイルスからも身を守る工夫が必要ですが、事故やけがからも自分たちの身を守れるようになってほしいと思います。