3月19日(火)
17名の卒業生が巣立っていきました。別れの言葉では、温かなメッセージを伝えていました。本校は、中学校との円滑な接続を図り、義務教育9年間で身に付けたい資質・能力を確実に身に付けるように努めてきました。卒業生たちは、今後、中学校でさらなる飛躍をしていくことでしょう。御卒業おめでとうございます。
令和7年度よりHPが右記へ移動します。 http://fujinomiya-shizuoka-15shiraito.edumap.jp
3月18日(火)
令和6年度の修了式を行いました。各学年の代表が修了証を受け取りました。校長からは1年間の活動を振り返りながら「小さな積み重ねで目標が達成できました。これからも小さな積み重ねを大切にしていきましょう。」という話がありました。そして、各学年の代表が、がんばったことを発表しました。自らを振り返りこれからの在り方を考える力が身に付いています。進級おめでとうございます。
3月17日(月)
3年生が理科の時間に学んだことを活用しておもちゃ作りをしました。今日は、1・2年生を招待して、そのおもちゃで仲良く遊びました。情報を選び活用する力や学びを振り返る力が身に付いています。
3月10日(月)
卒業・進学を目前に、教職員による「読み聞かせ」を実施しました。この活動を通して、こどもたちの感性を豊かにし、想像力を育てるとともに、読書の質の向上を目指します。
3月6日(木)
1年生が、白糸地区社会福祉協議会主催のふれあいお楽しみ会に参加しました。地域のお年寄りとあやとり、五目並べ、折り紙などをしました。地域の方とふれあう活動を通して思いやりの心や地域を大切にする心を育てています。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}