2020年8月の記事一覧
91日間の2学期が始まりました!
8月17日、9日間の短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
コロナ対策に加え、連日の暑さへの対策も考えながらのスタートとなりました。
9日間の夏休みでちょっぴり日焼けした子もいれば、髪の毛をカットしすっきり涼しげな子もいました。
何より、全員元気に2学期を迎えられたことに喜びを感じます。
2学期の始業式での様子を紹介します。
本来予定されていた「2020東京オリンピック」は残念ながら延期となってしまいました。オリンピックだけでなく各種のスポーツ競技も中止や縮小となり、この夏の大会に向け、目標を持って頑張ってきた選手たちの多くががっかりした気持ちとなったことでしょう。校長先生からは「心の金メダル」のお話をいただきました。大きな♡の金メダル。欲しいですね。
「心の金メダル」
夏休みを振り返って・2学期がんばりたいことについて、4年生と5年生の代表が発表しました。
二人とも「がんばるぞ!!」と気合いたっぷりの目標を発表してくれました。みんな「これだけは!」という目標を一つでも持てるとよいですね。
最後に、宮っこ委員会から、2学期からスタートするあいさつ運動についての説明がありました。
1学期はコロナの関係で全校によるあいさつ運動を見合わせていましたが、今学期からはコロナ対策を考えながら、全校であいさつ運動を始めていきます。「こんにちは」も溢れる学校になってきている大宮小学校。もっともっとあいさついっぱいの学校になりますように
ZOOMでの集会も定着してきました。各クラスの黒板には担任からの熱いメッセージが!!
さあ、2学期もスタートしました!暑さ、コロナに負けずがんばっていきましょう!