各学年の様子
【2年部】音楽 「音楽鑑賞会」
2月14日火曜日に、城内先生を講師にお招きして、音楽鑑賞会を行いました。
子供たちは、リズム遊びや、打楽器の演奏をしたり、普段あまり目にしない、打楽器について知ったりして、音楽を楽しんでいました。
ここでの体験を基に、日頃の授業の中でも、音楽の魅力を子供たちに伝えていき、情操を豊かにしていきたいです。
【2年部】 新学年の準備
日頃は黒田小の教育活動にご支援、ご協力ありがとうございます。
さて、2年生も残り2ヶ月となりました。
子供たちは、3年生に向けて、学習や運動を一生懸命取り組んでいます。
3年生で必要な学習道具の準備をお願いします。
3年生の学習で、新たに使用するものは
①習字セット ②水彩絵の具セット
③リコーダー ④国語辞典 です。
子供が見られるように、2年生の廊下に見本を、展示してあります。
もし、直接、見本を見られたい方は、授業参観の日にご確認ください。
【6年部】ネット・スマフォの依存症講座
1月24日(火)、臨床心理士の松井一裕先生をお招きし、ネット・スマフォ依存についての講演会を行いました。6年生は体育館で、4、5年生は教室(リモート)でお話を聞きました。
子供たちは、身近なものとなったインターネットや、スマートフォンの危険性を知り、依存の恐ろしさを理解しました。今回学んだことを、これからの学習や、家庭での生活につなげて欲しいです。
【1年生】 年賀状
1年生のみなさん
あけましておめでとうございます。
じぶんのきめたお手つだいや さむさにまけないからだづくりに とりくんでいるでしょうか。
さあ、あたらしい年の はじまりです。
じぶんの目ひょうをもち、3学きも げん気いっぱい すごせるといいですね。
また3学きにたくさん おはなしを きかせてください。
1月6日に あえるのをたのしみにしています。
保護者の皆様
本年も引き続き温かい見守りや声掛け、またお子さんの安全面、健康面でのご支援をよろしくお願いいたします。
寒さが続きますので、ぜひご自愛ください。
一年部
【6年部】年賀状