裾野から頂上まで、富士山の雄大な姿を眺めることができます。富士宮市西南部、星山(ほしやま)の地、月の輪遺跡の近く、古い歴史と豊かな自然にはぐくまれた子どもたちが学んでいます。
お知らせ
「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」について(第二弾)
こちらの特設ページでは、著名人による子供たちへのおすすめの本やメッセージ等が紹介されています。12月のおすすめの本について更新されましたので、冬休みなどに読書に親しむよい機会となるよう、ぜひご覧ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/campaign_2023.html
自転車のヘルメット着用が「努力義務化」に!
令和5年4月1日から、自転車の「乗車用ヘルメット」の着用義務化が開始されます。大切な命を守るため、ヘルメットを着用しましょう。「自転車安全利用五則」も改訂されていますので、ご確認ください。
①車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先
②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
③夜間はライトを点灯
④飲酒運転は禁止
⑤ヘルメットを着用
5年生を対象に実施されたインターネット・スマホ安全安心教室の資料を引き続き掲載します。
長時間の使用による影響や、使用1時間を越えると学力にも影響があること、就寝1時間前からは、画面を見ない方がよい等、以下のpdfファイルをご参考になさってください。
ご家庭でのパソコン充電方法についてお困りの方は、下記pdfファイルをご確認ください。
オンライン授業に向けてアプリ『Meet』の練習を行っています。
簡単な操作方法について、下記pdfでご確認ください。
学習支援サイト
学習支援サイトリスト
新着
アクセスカウンター
5
5
0
3
3
6