学校の様子

学校の様子

4年生 ALTと外国語を学びました

 外国語活動の時間に、ALTのリー先生と一緒に、英語の発音の仕方や外国の学校の様子を学びました。

 ミニゲームを行いながら、身体の各パーツの英語での言い方を正しく聞き取ったり、学校にある様々な部屋を英語で言ったりしました。また、リー先生からイギリスの学校の様子を画像を見ながら教えていただきました。子供たちは、学校にある設備や給食の様子など、自分の学校とのちがいに驚き、興味を高めていました。

 

  

 

 

 

芝富小花いっぱいプロジェクト2021 お花通信③

※4年生は今年度ドリーム学習で、地域を花で笑顔にしたいという思いをもって活動をしています。

 この記事は、地域の方に自分たちの今の活動を知っていただくという目的で、子供たちが文章を考え作成しました。

 

 12月23日に、学校の校門の前にお花を置きました。

 花の高さや花の色を工夫して、クラス全員で花を置く順番を考えて置きました。

 もし、お時間がありましたらぜひ見に来てください。

 

 

 

3年生 交番見学に行ってきました

 1月18日に社会科の授業で交番見学に行ってきました。子供たちはおまわりさんの話をメモを取りながら真剣に聞いていました。実際にパトカーに乗ったり、おまわりさんが身に付けていいるものをさわらせてもらったりして、貴重な体験をすることができました。

4年生 縄跳びの練習を頑張っています

 縄跳び月間が始まり、朝の時間や休み時間などを使って縄跳びの練習に取り組んでいます。

 体育の時間を使って、今の自分は種目跳びや持久跳びがどの程度できるのか力試しをしました。

 昨年度よりもできることが増えた子がいた反面、昨年度の記録よりも下がってしまった子もいました。1月にある縄跳び記録週間に向けて新たな目標をもち、意欲が高まったようでした。

 

   

 

   

芝富小花いっぱいプロジェクト2021 お花通信②

※4年生は今年度ドリーム学習で、地域を花で笑顔にしたいという思いをもって活動をしています。

 この記事は、地域の方に自分たちの今の活動を知っていただくという目的で、子供たちが文章を考え作成しました。

 

 11月24日に芝川花そう会の人たちと花の植え替え作業をしました。

 花そう会の人たちは、やさしく植え替えの仕方を教えてくれました。花そう会の人たちと植え替え作業をやってみて、すごく楽しくすらすらできました。なぜ楽しくできたのか、それは花そう会の人たちが笑顔だからでした。わたしは、花そう会の人たちは笑顔だからお花が元気になるんだなと思いました。そして、わたしたちも、お花も、花そう会さんたちも笑顔になりました。

 

  

 

  

 

芝富小花いっぱいプロジェクト2021 お花通信①

※4年生は今年度ドリーム学習で、地域を花で笑顔にしたいという思いをもって活動をしています。

 この記事は、地域の方に自分たちの今の活動を知っていただくという目的で、子供たちが文章を考え作成しました。

 

 11月17日に、芝川花そう会会長の野村さんと、プランターに花の植え替え作業をしました。野村さんが手伝ってくれたので、早く仕事が終わりました。

 これからも、花をきれいに育てていくので、咲くのを楽しみにしていてください!

 

  

 

  

12月21日 アルミ缶回収の様子

芝富小学校児童会活動の環境委員会の取組で行っているアルミ缶回収の様子です。委員会の子供たちが調べて1キロ(アルミ缶350ml約70本)55円になることがわかりました。寒い中でしたがたくさんの友達や保護者の皆様、先生方がアルミ缶を持ってきて下さいました。「道に落ちていたよ」とアルミ缶を拾ってきてくれた友達もいました。環境委員会は「そろそろボールが買えるかな」と楽しみにしています。また、アルミ缶回収日以外にも多くの保護者の皆様がアルミ缶を持ってきて下さいました。ありがとうございました。

次回は1月21日(金)です。よろしくお願いします。

小さな親切実行章 佐野和夫さん

12月15日(水)朝刊(22頁)に掲載された記事になります。

6年間に渡り、芝富小学校の見守り活動をして下さった佐野和夫さんがこの度小さな親切実行章を受賞されました。

子供たちが安全に下校できるように声をかけたり、見守ったりして下さいました。表彰式の様子が静岡新聞に掲載されましたのでぜひ御家族で話題にしていただけたらと思います。

※静岡新聞社から著作物利用許可を得ています。

4年生 書き初めに挑戦しました

 書写の授業で、書き初めの書き方を確認しました。

 いつもより長い半紙に大きな筆で、力いっぱい書きました。

 書き初めは冬休み中の宿題になるので、御家庭でも取り組みをお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物さんといっしょに過ごしている絵を描きました!

2年生は、図工で「どうぶつさんといっしょに」という学習をしました。

動物さんと過ごしたときの「楽しい」「かわいい」「あったかい」「うれしい」という

ことがつたわるように、絵を描きました。

今回は特に背景を意識しながら描きました。背景を作る時に今回は「タンポ」を使いながら描きました。

画用紙にぽんぽんぽん・・・と絵の具を付けていくととってもきれいな背景を作ることができました。

ピンクや黄色を使って、やさしく、あたたかい絵が完成しました。

堂々と発表できました。

11月20日に行われたSLDでは、2年生の子供たちは、大勢の保護者の方の前で堂々と発表することができました。

練習の時には、友達から「声が聞こえないよ。」「体育館で聞こえる声で話そう」と互いにアドバイスを出しながら

練習に励んできました。当日は、広い体育館で、どの子も一生懸命学んできたことを発表することができました。

保護者の皆様も、当日御参観いただきありがとうございました。また、アンケートにも御協力いただきうれしく思いました。

アンケート結果をこれからの学習に生かしていきたいと考えています。

 

11月のアルミ缶回収ありがとうございました。

今月もたくさんのアルミ缶をありがとうございました。環境委員会だけでなく多くの子が手伝ってくれました。子供だけでなく、家族の方も一緒にアルミ缶を持ってきてくださる様子も見られました。次回12月は21日(金)になりますのでよろしくお願いします。

2年生 ホースセラピー

 

「ホースセラピー」を行いました。子供たちは馬に興味津々でした。

馬の名前が「みなみ」と「テラ」だと聞くと、みんな名前を呼んでから馬に乗っていました。

手を離して乗ったり、馬の体に触ったり、子供たちにとってはとても貴重な経験でした。

「馬の目がとても優しい目をしていたよ。」「体が温かくて気持ちよかったよ。」などたくさん感想を話していました。

芝富小の駐車場にラインを引いていただきました。

Before

After

 富士宮市三園平にありますセンビキヤ様の御厚意で駐車場にラインを引いていただきました。

とてもきれいな仕上がりです。駐車する際に安心して止められる上、児童の安全を守ることもできます。

本当にありがとうございました。

4年生 アンケートの御協力ありがとうございました!

 保護者の皆様、地域の皆様に御回答いただいたアンケートを、ドリーム学習の時間に集計しました。

 皆様の貴重な御意見を、子供たちは1枚1枚丁寧に読みながら1学期の活動を振り返り、今後の活動で何をしていこうか考えていました。

 御協力いただき、重ねてお礼申し上げます。

 

      

 

   

 

体力テストがんばりました!

反復横跳びの様子立ち幅跳びの様子ソフトボール投げの様子

10月21日(木)に体力テストを行いました。子供たちは反復横跳びや立ち幅跳び、ソフトボール投げに取り組みました。

肌寒い陽気でしたが、どの子も自分の力を出し切れるように頑張る姿が見られました。結果を聞いて「やったー!」と喜ぶ声や「2回目はもっと頑張ろう」と目標を再確認する声も聞こえてきました。それぞれの目標に向かって頑張る姿がとても輝いていました。ぜひ御家庭でも話題にしてみて下さい。

アルミ缶回収ありがとうございました

環境委員会の取組であるアルミ缶回収を行いました。たくさんの友達がアルミ缶を持ってきてくれました。ありがとうございます。

持ってきたアルミ缶を環境委員会の友達に渡すときに「おはようございます。おねがいします。」と言葉が交わされていました。朝からたくさん笑顔があふれていました。アルミ缶回収に御協力いただきありがとうございました。来月11月19日(金)にも行いますのでよろしくお願いします。

3・4組 マリーゴールドで染め物体験をしました

10月18日(月)の2・3時間目に、3・4組で染め物体験を行いました。

講師に、宍戸一善さんをお迎えし、マリーゴールドを使ってハンカチやTシャツ、マスクを

染めました。

 

 前回、自分たちの染め物体験から、疑問に思ったことや、聞いてみたいことを宍戸さんにお聞

きし、丁寧に答えて頂きました。

 

宍戸さんのプロの業を見せて頂きながら、染め物をし、前回よりもきれいな発色の黄色に染ま

ると、子供は、「とてもきれいなのができた。」と喜んでいました。

 

すてきな染め物ができあがり、今、乾いた布をアイロン掛けしています。

宍戸さん、染め物のコツや丁寧なアドバイスをして下さり、本当にありがとうございました。

 

 

 

クラブ活動再開しました

(音楽クラブ)(ハンドメイドクラブ)(運動クラブ)(昔の遊びクラブ)(イラストクラブ)

子供たちが楽しみにしていたクラブ活動が再開されました。異学年の友達との交流もあり、どの子も活動を楽しんでいる様子が伝わってきました。どの活動場所に行っても子供たちから「楽しい」「もっとやりたい」という声が聞こえ、活動している内容を嬉しそうに紹介してくれました。

6年生 図工「きらめき劇場」作品発表会

  

図工「きらめき劇場」で作成した作品を理科室へ運び、部屋を暗くして作品発表会を行いました。

普段の理科室とは異なる幻想的な教室に、思わず「きれい」とつぶやいていました。

一人一人がカラーテープやビー玉などの材料を使い、工夫を凝らして作品作りを行ったことが

伝わってきました。