学校の様子

2021年12月の記事一覧

4年生 縄跳びの練習を頑張っています

 縄跳び月間が始まり、朝の時間や休み時間などを使って縄跳びの練習に取り組んでいます。

 体育の時間を使って、今の自分は種目跳びや持久跳びがどの程度できるのか力試しをしました。

 昨年度よりもできることが増えた子がいた反面、昨年度の記録よりも下がってしまった子もいました。1月にある縄跳び記録週間に向けて新たな目標をもち、意欲が高まったようでした。

 

   

 

   

芝富小花いっぱいプロジェクト2021 お花通信②

※4年生は今年度ドリーム学習で、地域を花で笑顔にしたいという思いをもって活動をしています。

 この記事は、地域の方に自分たちの今の活動を知っていただくという目的で、子供たちが文章を考え作成しました。

 

 11月24日に芝川花そう会の人たちと花の植え替え作業をしました。

 花そう会の人たちは、やさしく植え替えの仕方を教えてくれました。花そう会の人たちと植え替え作業をやってみて、すごく楽しくすらすらできました。なぜ楽しくできたのか、それは花そう会の人たちが笑顔だからでした。わたしは、花そう会の人たちは笑顔だからお花が元気になるんだなと思いました。そして、わたしたちも、お花も、花そう会さんたちも笑顔になりました。

 

  

 

  

 

芝富小花いっぱいプロジェクト2021 お花通信①

※4年生は今年度ドリーム学習で、地域を花で笑顔にしたいという思いをもって活動をしています。

 この記事は、地域の方に自分たちの今の活動を知っていただくという目的で、子供たちが文章を考え作成しました。

 

 11月17日に、芝川花そう会会長の野村さんと、プランターに花の植え替え作業をしました。野村さんが手伝ってくれたので、早く仕事が終わりました。

 これからも、花をきれいに育てていくので、咲くのを楽しみにしていてください!

 

  

 

  

12月21日 アルミ缶回収の様子

芝富小学校児童会活動の環境委員会の取組で行っているアルミ缶回収の様子です。委員会の子供たちが調べて1キロ(アルミ缶350ml約70本)55円になることがわかりました。寒い中でしたがたくさんの友達や保護者の皆様、先生方がアルミ缶を持ってきて下さいました。「道に落ちていたよ」とアルミ缶を拾ってきてくれた友達もいました。環境委員会は「そろそろボールが買えるかな」と楽しみにしています。また、アルミ缶回収日以外にも多くの保護者の皆様がアルミ缶を持ってきて下さいました。ありがとうございました。

次回は1月21日(金)です。よろしくお願いします。

小さな親切実行章 佐野和夫さん

12月15日(水)朝刊(22頁)に掲載された記事になります。

6年間に渡り、芝富小学校の見守り活動をして下さった佐野和夫さんがこの度小さな親切実行章を受賞されました。

子供たちが安全に下校できるように声をかけたり、見守ったりして下さいました。表彰式の様子が静岡新聞に掲載されましたのでぜひ御家族で話題にしていただけたらと思います。

※静岡新聞社から著作物利用許可を得ています。

4年生 書き初めに挑戦しました

 書写の授業で、書き初めの書き方を確認しました。

 いつもより長い半紙に大きな筆で、力いっぱい書きました。

 書き初めは冬休み中の宿題になるので、御家庭でも取り組みをお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物さんといっしょに過ごしている絵を描きました!

2年生は、図工で「どうぶつさんといっしょに」という学習をしました。

動物さんと過ごしたときの「楽しい」「かわいい」「あったかい」「うれしい」という

ことがつたわるように、絵を描きました。

今回は特に背景を意識しながら描きました。背景を作る時に今回は「タンポ」を使いながら描きました。

画用紙にぽんぽんぽん・・・と絵の具を付けていくととってもきれいな背景を作ることができました。

ピンクや黄色を使って、やさしく、あたたかい絵が完成しました。