学校の様子
ドリームステージ
ドリームステージを開催しました。
歌やダンス、演奏、お笑いなど、有志による多彩な発表があり、大盛り上がりのステージでした。
「すごいな!」「来年、出たい!」とステージを見たこどもたちから歓声が聞こえました。
寒くても外で体を動かそう月間
今月は「寒くても外で体を動かそう月間」です。
16日から強化週間としてスポーツ委員会と健康満点委員会が様々な取り組みを計画しました。
16日は、クラス対抗へびじゃんけんを開催しました。優勝は、6年生!!
17日からは休み時間にスタンプラリーを開催しています。
寒くても運動場にこどもたちの元気に遊ぶ姿や楽しそうな声が広がっています。
全校ビブリオバトル
読書の取り組みの一環として、ビブリオバトルに取り組んでいます。
11月30日には各クラスの代表者による「全校ビブリオバトル」を開催しました。
お気に入りの場面を見せながら本を紹介したり、「その本はシリーズになっていますか。」「一番心に残った場面はどこですか。」など聞き手から様々な質問に堂々と答えたりと、各クラスの代表者の「この本をおすすめしたい!」という思いを感じることができました。
クラブ活動
11月26日は今年度のクラブ活動の最終日でした。
芝富小学校では、ダンスクラブ、運動クラブ、ものづくりクラブ、遊びクラブの4つのクラブがあります。どのクラブもこどもたちの主体性を大切にして活動に取り組んできました。
活動場所に行くと、作品を笑顔で見せてくれたり、活動内容を教えてくれたりと、どの子にとっても充実したクラブの時間だったようです。
サクラソウの苗の植え替え
環境委員会では、卒業式の会場を彩るサクラソウを育てたいと考え、ポットへの植え替えを行いました。
全校に呼び掛けるとたくさんのこどもたちが参加し、短時間で植え替えることができました。
これから春に向けて元気に育ってほしいと思います。