学校の様子

各学年の様子

【5年部】尺八体験

 10月8日(月)2・3・4時間目に尺八体験教室を行いました。

 前田健志先生を講師に迎え、日本の伝統芸能の1つである尺八演奏を体験しました。

 講演の中では、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」やAimerの「残響散歌」を演奏していただいたり、スライドを使用して尺八の歴史について説明していただいたりしました。尺八のルーツは古代エジプト(紀元前3000年ほど前)までさかのぼるそうで、大変驚きました。

 また、体験では、プラスチックの尺八を吹きました。普段演奏しているリコーダーとは吹き方が異なり、簡単には音が出ず苦戦するとともに、自在に吹きこなしていた前田先生の凄さを感じました。また、尺八では音階がドレミファソではなく、ロツレチリという異なるものを使用しています。今回は音を出すことで精一杯でしたが、音を出す機会があれば更に尺八の難しさと楽しさを知ることができると思います。