2020年10月の記事一覧
10月3日(日)コロナに負けない!白糸小の運動会
秋晴れの空の下、白糸小学校の運動会が無事に開催できました。
コロナ対策をしている運動会を取材するため静岡第一テレビが来てくれたことで、緊張感が増しました。
応援団は昼休みを返上して練習に励んできました。鬼退治のシーンは、秘密に練習をしていたサプライズ演出でした。
応援団の見せ場でした。大活躍となりました。
1~6年生の徒競走では、白組が優勢でした。
ところが団体種目になると、赤組が作戦を駆使したチームワークを発揮し、白組を突き放していきます。
4色対抗綱引きは、赤組対白組が実力伯仲のぶつかり合いの末、赤組の勝ち。黄組対青組は黄組の勝ち。
結果、1位黄、2位赤、3位青、4位白でした。
大玉転がしも、接戦の末、赤組の勝ち。
4色対抗リレーも赤組の勝ちでした。1位赤、2位黄、3位青、4位白。
全校で踊ったどっこいしょ。この目力すてきですね。みんなキレッキレに踊ることを目指していたとおり輝いていました。
PTA役員のお父さんたちが、進んでサポートしてくださり、競技がスムースに進行していきました。
令和2年度総合優勝は赤組でした。おめでとうございます。
全力出し尽くしてがんばった白糸小の子供たちに拍手を送ります。
御協力ありがとうございました。
あ、そうだ、心配だった「布バレー(仮称)」のことを忘れていました。
試行錯誤してがんばった新種目でした。結果、白が入れた玉数71個に対して、赤は101個と圧倒しました。
最初は、両軍会わせても1個だったのに比べれば、格段に上達していました。果たして、「everyしずおか」で紹介されることはあるのでしょうか??お楽しみに。
運動会が終わってから1週間から2週間、参観されたみなさんの体調が無事であることをただひたすらに祈る校長です。
ありがとうございました。