学校の様子

2022年1月の記事一覧

富士山麓サミット

1月15日(土)13:00~ 北部地区小規模校(西富士中、井之頭中、上井出小、人穴小、井之頭小、白糸小)で、富士山麓サミットを行いまいた。本来では、発表する代表者が上井出小に集まり、他の子供たちがリモートで発表を見る予定でしたが、コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽、各校からのリモート配信発表となりました。

白糸小は、3年生の代表者が、白糸学区で見付けた白糸の自慢を発表しました。社会科の学区探検で発見した自然から、森林、川、アマゴ、神社、お祭りについて追究し、分かったことを伝えました。アマゴが死なないように地域の方に話を聞いたり、試しにえさをあげたりしました。

追究したことから、「水をよごさないようにしたい」「地域のお祭りを守っていきたい」など、これからできることを考えて発表していました。

発表後は、他の学校から質問をされ、自分なりに答える姿も見られました。

毎朝、3年生の子供たちは、アマゴ池に足を運んでいます。

アマゴが生きていけるよう、これからもまた工夫をしていくようです。