学校の様子

2021年7月の記事一覧

3年生 アマゴの放流

7月20日に、3年生が狸沼橋付近でアマゴの放流を行いました。

この日は猛暑。熱中症対策のため、路線バスで白糸出張所から足形まで行き、そこから歩きました。

現地では、漁業協同組合の皆様がアマゴをトラックで運んで来てくださり、子供たちは一人一人バケツの中にアマゴを入れてもらいました。

その後、川に一斉に放しました。

アマゴは高温に弱いようで、川に放した後、動かないで固まってしまっていたが、少ししてから川の中へ泳いでいきました。

アマゴを放した後、川の水生生物を採取して、虫眼鏡と図鑑で観察。川の水がきれいなこともわかりました。

学校のアマゴ池にもアマゴをいただきました。元気に泳いでいます。時々見に来てください。