学校の様子

学校の様子

朝マラソン

12月に芝富清流マラソンが開催されます。

本番に向けて朝や体育の授業で練習に取り組んでいます。

少しでも記録を伸ばそうと一生懸命に走ったり、同じペースで走れるように意識したりと真剣に取り組む姿が見られます。

自分の決めた目標に向かって、頑張ってほしいです。

 

アルミ缶回収

芝富小学校では、毎月1回アルミ缶回収の日を設定して回収を呼び掛けています。

9月24日はアルミ缶回収の日でした。環境委員会が事前に呼び掛け、当日の朝も回収を行いました。

アルミ缶回収の収益金もこどもたちと相談しながら、教育活動に役立てたいと考えています。

校内夏休み自由研究・作品展

9月3日から校内夏休み自由研究・作品展を行っています。

夏休みに取り組んだ研究や作品を集会室に展示し、休み時間に自由に見合えるようにしています。

友達の研究を見て「どうなっているの。」「面白いね。」とよさを感じる様子が見られました。

研究の内容だけでなく、まとめ方も分かりやすく、とても勉強になります。

ぜひ、来年の研究につなげてほしいと思います。

  

1年生 国語「なつやすみのおもいでをつたえよう」

2学期が始まり、こどもたちは久しぶりに会う友達に、たくさんの思い出を伝えたい様子でした。

国語では夏休みの思い出をイラストで表し、頑張ったことや楽しかったことなど、グループごと伝え合いました。始めは緊張している様子でしたが、回数を重ねたりグループのメンバーを替えたりすることで少しずつ言葉が増え、賑やかな学習になりました。思い出を1つに絞りきれず、迷っている姿も楽しそうでした。