学校の様子
交通安全リーダーとして
6月2日(水)に芝富小学校6年生が交通安全リーダーと語る会を行いました。
富士宮警察署の方や交通指導員の方に来校していただき、5年生も交えて芝富
小学校区の危険箇所について話しました。6年生は芝富小学区の道路について、
「道幅が狭いのにスピードを出して走行する車が多い」と、危機意識をもっています。
これからも交通事故にあう芝富小学校の児童がいないように声を掛けたり、注意を呼び
掛けたいという思いを高めていました。5年生は、6年生の発表を聴いて、感想を話し
たり、自分の考えを話したりしていました。来年は自分たちが交通安全リーダーに
なるんだという思いをもてた5年生も多くいました。
「自分たちの安全は自分たちで守る」ように、これからも地域の安全について考えて
いきたいです。