学校の様子

学校の様子

3・4組 マリーゴールドで染め物をしてみよう

 9月27日、28日の5・6時間目にマリーゴールドを使って染め物体験をしました。

 芝富小で採れたマリーゴールドの花を冷凍保存し、手作りの染料液を作って染めました。

 

 木綿の布に鮮やかな黄色が広がったとき、子供たちから、「とてもきれい」という声が挙

がりました。

  

 今回の体験の振り返りからもっとすてきな染め物を作るにはどうしたらよいかを話し合い、

これからの学習を進めていきたいと思います。

3年生 歯の健康教室

9月24日(金)に歯の健康教室を行いました。富士宮市健康増進課の歯科衛生士さんから、虫歯や歯肉炎についての話を聞き、予防方法を教わりました。子供たちは指導していただいた歯磨きの仕方で、これから丁寧に歯磨きしていこうと話していました。

 

5年生 黙食をしています

コロナ感染症対策として、給食は5年1組の教室と少人数教室の2箇所に分かれて食べています。全員前向きで、黙々と食べている姿から、一人一人がコロナ感予防を意識しようとする気持ちが伝わってきます。また、図工や書写など学習内容によっては2つの教室で活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

正しく手を洗いましょう ~養護教諭が全学級で手洗いチェックの授業をしています~

 2学期も引き続き感染症対策を徹底しながら、教育活動を進めています。

感染症予防には、基本的な手洗い、うがい、マスクの着用、換気などを徹底して継続することが何よりも大切です。

先週から、養護教諭(永井教諭)が全学級で蛍光ローションとブラックライトを使った手洗いチェックの授業を行っています。

子供たちは、しっかり洗ったはずなのに、ブラックライトで見るとけっこう汚れていることに驚いていました。

御家庭でも正しい手洗いの仕方を子供といっしょに確認してみてください。

4年生 花壇コンクールの本審査がありました

 7月28日に花壇コンクールの本審査が行われました。

 来校した審査員の方々は、子供たちが丹精込めて世話した花壇をじっくり眺めてから、ふれあい広場のプランターを審査していました。審査結果は2学期に発表しますので、楽しみにしていてください。

 

     

 

     

 

     

 

5年生 自然教室が行われました

延期されていた自然教室を実施しました。学校給食センターでは、食材を洗ったり調理したりしている様子を見学しました。また富士山世界遺産センターでは、シアターの映像やパネルの鑑賞を通して、富士山の恵みを改めて実感しました。浅間大社では、歴史ある大切な文化財であることを理解したり、湧水の冷たさに歓声をあげたりして楽しみました。見学先でのマナーを心掛け、友達と協力して活動する姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 花壇に植え替えをしました

 6月24日、花そう会の方々に教えて頂きながら、花壇に花の苗の植え替えをしました。

 この日は、花そう会から頂いたサルビアとマリーゴールド、そして4年生が育てた花の苗を植え替えました。花壇はこれから各クラスでお世話を続けていきます。

 来校された際にはぜひ花壇まで足をお運びください。

 

     

 

  

 

   

5年生 田んぼの草取りをしました

心配していた雨が上がり、6月16日に草取りに出掛けました。地域探検の時に芝富小の田んぼには行きましたが、その時はまだ春の野草が広がっていました。先月予定されていた田植え活動は残念ながら中止となり、この草取りが初めての「米作り体験」になりました。初めは田んぼに足を入れることをためらう姿が見られましたが、すぐに夢中になり、体中泥だらけにしながら草取りをしていました。苗の成長にも気付き、収穫にむけてさらにお世話をしたいという気持ちが高まったようです。1時間後、終了時刻がきたことを伝えると「え?もう?」「まだやりたい。」と、名残惜しそうな表情でした。これからの稲の成長が楽しみです。