2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (2) 2024年9月 (4) 2024年8月 (6) 2024年7月 (6) 2024年6月 (4) 2024年5月 (6) 2024年4月 (3) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (6) 2023年12月 (2) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (3) 2023年7月 (6) 2023年6月 (2) 2023年5月 (3) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (2) 2023年1月 (6) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (2) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (6) 2022年5月 (9) 2022年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【6年部】選挙出前講座、租税教室 投稿日時 : 2022/06/02 6年部 カテゴリ: 社会で行ってきた政治の学習の総まとめとして、5月31日(火)に選挙出前講座、6月2日(木)に租税教室を行いました。 選挙出前講座は、富士宮市の選挙管理委員会の方をお招きし、架空の選挙を行うことで、選挙の流れや仕組みを学ぶことができました。また、若い人達の投票率が低いというお話を聞き、「自分も選挙に行きたい」という思いを持っている子供もいました。 租税教室では、ビデオを見ながら、税金がなくなったらどうなるかについて知ったり、実際に1億円の重さを確認したりして、税金が、自分たちの暮らしに繋がっていることを学習しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 123456
【6年部】選挙出前講座、租税教室 投稿日時 : 2022/06/02 6年部 カテゴリ: 社会で行ってきた政治の学習の総まとめとして、5月31日(火)に選挙出前講座、6月2日(木)に租税教室を行いました。 選挙出前講座は、富士宮市の選挙管理委員会の方をお招きし、架空の選挙を行うことで、選挙の流れや仕組みを学ぶことができました。また、若い人達の投票率が低いというお話を聞き、「自分も選挙に行きたい」という思いを持っている子供もいました。 租税教室では、ビデオを見ながら、税金がなくなったらどうなるかについて知ったり、実際に1億円の重さを確認したりして、税金が、自分たちの暮らしに繋がっていることを学習しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}