学校の様子

2024年6月の記事一覧

会議・研修 【6年】キャリア教育(JICA)

 გამარჯობა!(ガーマルチョバ!…ジョージア語で「こんにちは」※)

 6月27日(木)5・6時間目に、キャリア教育講話(JICA)を行いました。

 現在、ジョージアの首都トビリシで青年海外協力隊として活動されている扇澤舞様に現地からZOOMで御講話いただきました。

 講話では、青年海外協力隊で活動しようと思った経緯や理由、どんな活動をされているのかについて写真や動画を見ながらお話いただきました。また、ジョージアの場所や、文化、有名人などについても教えてくださいました。外国語や道徳、社会など様々な教科でも、世界の国々の文化について学びますが、体験談を交えながら、お話いただけたことで、ジョージアについて、より身近に感じることができました。

 6年生の社会科では、3学期に日本と世界のつながりについて学習をします。政府開発援助(ODA)の一つとして、国際協力機構(JICA)についても学習していきます。「働く」とは、どんなことかを考え、日々学びを積み重ねている6年生ですが、本日の講話を通して、何かを教えて“あげる”のではなく、自分にできることを探し、よりよい社会をともに作っていくことが大切な視点の一つであることに気付けたようです。

※世界的に有名な日本人パントマイム・アーティスト「が~まるちょば」さんは、この言葉がグループ名の由来です。