特別支援学級 2024年
ポテト見学へ行ってきました
9組の3年生が、社会科の学習でポテト見学へ行ってきました。
店長さんから各コーナーごとの説明を聞き、「値段はどうやって決めているのですか」や「働いているときに気を付けていることはありますか」など、疑問に思ったことを質問することができました。
また、「お店の人がどのような仕事をしているのか」や「お客さんはどんなことに気を付けて買い物をしているのか」などについても、よく観察していました。
給食のひとこま
給食は、みんなの大好きな時間です。
コロナウイルス感染拡大防止のため、机の間隔を開けて、みんなで前を向いて食べています。おなかが空くと勉強も集中できません。しっかり食べて、午後も頑張りましょう。
ALTのイアン先生と楽しく英語の勉強したよ
4組から11組まで、3つのグループに分かれて外国語の授業をしました。
色の名前や体の名前などを体を動かしながら楽しく勉強しました。
梅雨空
雨が続いていますが、子供達は教室で友達と楽しく過ごしています。教室は、七夕飾りと元気な笑顔で華やかです。雨のおかげで、畑の野菜が大きく育っています。
なかよし交流会
1/31(木)貴船小にて、なかよし交流会を行いました。朝は小雨が降っていましたが、子供たちの元気のおかげでしょうか、貴船小に着く頃には、晴れ間も見えてきました。
各学校と交流を持ち、友達関係を広げられたようです。大宮小学校は、詩の群読、「つばさをください」の合唱と合奏を行いました。どれもとてもすてきな発表となりました。