2年 2024年
【2年生】生活科探検 宮バスに乗ってゴー!
12月17日(火)に宮バスに乗って、「市役所・東こども園グループ」と「総合福祉会館・西消防署グループ」の2つに分かれて見学に行ってきました。電車への乗車体験が生きていて、バスの乗り降りがとてもスムーズでした!それぞれの見学場所で、たくさんの方々にお世話になり、たくさんの「いいね!」を見つけてくることができました。
【2年生】マイプラン学習
10月下旬から11月にかけて、国語「おもちゃのせつめい書を書こう」と算数「三角形と四角形」の教材を合わせた「マイプラン学習」を行いました。1年生の時にも取り組んだ「マイプラン学習」、同じように自分で計画を立てて進めていきました。三角形が部品となっているおもちゃ作りにも楽しんで取り組んでいました。
【2年生】大宮のつどい「おもちゃをちゃちゃちゃ」
11月16日 大宮のつどいが行われました。2年生は、「おもちゃをちゃちゃちゃ(ちゃんとせつめいします! ちゃんと聞くと ちゃんと楽しいおもちゃが完成します。)」を合い言葉にお店を出しました。お客さんからの「できたよ!」「すごい!」「楽しかった!」の言葉に、こどもたちは大喜びでした。
【2年生】運動会~大玉ころがし~
学級ごとに作戦を考え合い、力を合わせて取り組んだ「大玉ころがし」。一番最初に測定した記録から2分以上も縮まっていました!ドライバーとエンジンの役割にわかれて声を掛け合いながら転がす姿は、かっこよかったですね!
【2年生】生活科探検(電車に乗って)
10月11日 電車に乗って芝川へ出掛けました。切符を買う練習を行った成果が表れ、当日はスムーズに購入することができていました。券売機の真剣なまなざし、見ていただきたかったです。芝川支所、芝川図書館、芝川交番、それぞれの「いいね!」を見つけてくることができました。