学校の様子

2023年

6年生 運動会に向けて

小学校生活最後の運動会を最高の行事にしようと

各係ごとに休み時間に集まり、打合せや練習を

重ねています。自主的に、意欲的に動く6年生の

姿に、成長を感じます。

 

委員会活動でも、今年の6年生らしい発想で様々な

取組が行われています。例えば、運営委員会は、

朝の挨拶運動を通してあいさつ名人を見つけ、

昼の放送で発表しています。放送委員会と富士見情報局は

2つの委員会で協力し、昼の放送を楽しくするために

活動をしています。より良い富士見小を自分たちの手で

作るんだという、熱い思いが伝わってきています。

5年生 えのきで体験をしました!

えのき学習で、高齢者体験や白杖体験を行いました。

実際に体験をし、「大変さが分かった。より過ごしやすい環境にするためには何ができるか考えたい。」などと、

新しい疑問をもつ子が多くいました。

これからさらに深く調べていこう!という意欲が感じられました。

【1年生】秋を探しに出掛けました

 生活科の学習で秋を探しに行きました。春に一度訪れた公園へ行き、景色の変化を探しました。

「葉っぱがなくなってる!」「金木犀のいい匂いがする!」「ドングリを拾いたい!」など、秋ならではの自然に触れ、変化を楽しんでいる子供たちでした。

 集めたドングリや葉っぱを使って何ができるか考え中の1年生。ドングリで独楽を作ったり、葉っぱでお絵かきをしたり…。秋のものいっぱいのお祭りを開きたい!と意欲たっぷりです。どんなお祭りになるか、楽しみです。

2年生 図書館見学

 10月6日、生活科の学習で、富士宮市立中央図書館に見学に行きました。

バス停でドキドキしながらバスを待ち、順番に乗り込んで出発しました。

図書館では、利用者が入ることのできない事務室や、地下の書庫も見せてもらい、充実した見学ができました。

職員の方たちが、利用者のことを考えて働いていることも分かりました。

読書への興味も高まりました。

4年生 社会科見学

10月16日(月)北山浄水場と山宮清掃センターへ、社会科見学に行きました。

驚きの声とともに、一生懸命メモをする様子が見られました。

ここで働く人々によって、私たちは安心して暮らせることがわかりました。

3年生 クラブ見学

10月17日の6時間目に、クラブ見学がありました。「どんなクラブがあるのかな」「どんな活動をしているのかな」とワクワクしながも、挨拶をしたり静かに見たり、ルールを守りながら見学することができました。

6年生 学び多き修学旅行になりました。

 「笑顔で 楽しく 思い出作ろう 修学旅行」のスローガンのもと、子供たちは時間やルール、マナーを守り、立派な態度で見学をしました。富士見小学校の代表としてふさわしい態度のまま、計画どおりに予定を進めることができました。まさに、学校では学ぶことのできない体験をしていました。今回の学習が、これからの学びに生かされるようみんなで声を掛け合っていきます。

  

4年生 水の大切さを学びました!

9月1日に水の出前授業がありました。

水はどこから来てどこへ行くのかというお話を聞いたり、数滴のジュースでも水は汚れてしまう実験をしたりして、子供たちは水の大切さを学びました。

今回知ったことを今後のえのき学習に活用していきたいです。

2年生 読書の秋

 やっと猛暑も収まり、秋の足音が聞こえる季節になりました。

9月12日に、お母さんたちによる読み聞かせがありました。

子供たちは、本の世界に浸って楽しんでいました。

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋等、いろいろな言葉があります。

元気な2年生、運動を同じぐらい読書も頑張ってほしいです。

自分で読むのが苦手な子には、読み聞かせもお気に入りの本を見つけるきっかけになると思います。本に触れる機会を増やしたいです。