所在地等

静岡県富士宮市富士見ヶ丘1794番地
電話 0544-23-3600
FAX 0544-22-2405
メールアドレス

e-fj002@fujinomiya-shizuoka.ed.jp

学校概要

 昭和54年4月、学区住民の教育振興の要望と市街地域の過密化の解消に応えて開校しました。本校は国蝶「オオムラサキ」の飼育活動が教育課程の中へ位置付けられ、全校児童が年間通じて蝶の飼育に携わる機会が多く、富士見小の特色として伝統的に継承されています。この活動に取り組む子どもの意欲は高く、児童会活動によるオオムラサキ集会でも工夫した発表が行われています。
 また、地域の方々の理解と協力も多く、富士見小学区コミュニティによる活動も年間計画に基づいて多様な活動が行われています。ボランティアによる富士見土曜クラブでは、読み聞かせ、オオムラサキ教室が行われるなど、地域の人々との交流を深める機会は多く、子供の学ぶ場となっています。さらに、クラブ活動で和太鼓の演奏を指導してもらうことなど、教育活動の一環として豊かな体験活動が継続されています。

(1)地域の概要
 富士宮市街地の北東約2kmにあり、間近に霊峰富士を仰ぎみることができます。
鉄工団地や工業団地及び富士市を中心とする岳南工業団地等の住宅地として急激に発展しました。交通量が激しい舞々木橋や舞々木公営墓地東側や学校周辺道路には、児童の登下校には万全を期し、年間を通じて、交通指導員・保護者・学校職員等が、計画的に交通指導を行っています。
 地域全体の構成は約2,500世帯、PTA会員約350戸、児童数444(平成30年5月1日現在)名となっています。保護者の大部分は会社員・銀行員・自営業等で占め、核家族化の傾向にあります。

(2)学校の概要
 開校当初から保護者の学校教育に寄せる期待は大きく、かつ協力的で、PTA活動・保護者会等には積極的に参加しています。また、6行政区にまたがっているため、開校当初から地域連携を考えた「富士見小学校区コミュニティ推進協議会」を土台とした学社融合の推進事業が活発です。
 本校の特色として、地域の方々の協力によって昭和57年から国蝶「オオムラサキ」の飼育観察を続けています。また、勤労生産的な学習を各学年の教育活動の一つに据え、地域の方々の教えを受けながら、体験的な活動を楽しんでいます。また、地域コミュニティとの連携を深め、年間を通じて、健康広場・土曜クラブ・夏祭り・敬老会等の諸活動にも積極的に参加しています。
 地域に開かれ地域に根ざした「信頼される学校」を目指し、学校教育目標「共に学び めあてに向かう 富士見っ子」の実現を目指し、富士見小学校で育てたい資質・能力「生きて働く知識・技能の習得(①生活や既習事項を生かす力、②情報を集める力)」「思考力・判断力・表現力の育成(③問題解決力、④コミュニケーション力)」「学びに向かう力・人間性(⑤協働する力、⑥学びをふりかえる力)」の具現に本校全体で努めています。