学校の様子

2021年度

校内の光触媒コーティング

子どもたちがよく触れる場所を中心に光触媒コーティングしました。

・玄関や昇降口の取っ手

・全教室、特別教室のドアノブ、取っ手

・校内の電気のスイッチ

・体育館入り口の取っ手

・階段の手すりの一部

・水道の蛇口 など

今後も子どもたちの安心・安全のために努めて参ります。

2学期終業式

2学期終業式では、各学年の代表生徒の振り返りがあり、それぞれの成長の姿を伺うことができました。

校長先生からは

1 元旦には初日の出を浴びて決意をしてほしい

2 人生の主役は自分

3 不安やストレスはプラスの言葉で解消を

というお話がありました。

また、表彰集会ではたくさんの表彰があり、受賞者を温かい拍手で讃えました。

冬季休業の期間に成長した皆さんに3学期会える日を楽しみにしています。

柚野小中合同授業研究会 9/15 中学3年理科 ~最強の電池を作ってみよう~

柚野小柚野中では、小中学校の教員全員で授業を参観し合同授業研究を行う研修を行っています。今回は、コロナ禍の緊急事態宣言中の為、オンラインで柚野小学校とつなぎ中学3年生の理科の授業参観、事後研修となりました。事後研修では、小学校の先生方からも、たくさんの意見をいただき活発な意見交換ができました。今後も、小中合同で授業研究を行いより良い授業を目指します。

本日の合同授業研究について、柚野小学校ホームページに詳しく掲載していただきました。是非御覧ください。

 

1学期終業式

1学期終業式では、各学年の代表生徒の振り返りがあり、それぞれの成長の姿を伺うことができました。

校長先生からは

1 感謝の気持ち

2 夏休みの充実

のお話がありました。

夏季休業の期間に成長した皆さんに2学期会える日を楽しみにしています。

 

 

SOS出し方講座

6月25日(金)MOA奥熱海クリニックの院長佐久間哲也医師を講師にお招きして、SOS出し方講座を行いました。心にストレスがかかり過ぎたときに対処法として、「人ぐすり・時間ぐすり・環境ぐすり」など具体的な解消方法挙げながら、説明してくださいました。

 

教育の日「卒業生1日先生」

平成25年度卒業生の武藏和音さんを招き「柚野の後輩へのエール」と題した講演会を行いました。
 講話では、自身の中学生時代の話など、中学生にとって共感できる身近な話題から、大学時代で熱中したボランティア活動、地震災害などの被災地から過疎地域の支援など、生徒にとって視野の広がる内容でした。

令和3年度 第75回入学式

 穏やかな春の日差しに包まれて、第75回入学式を挙行いたしました。希望に満ちた33名の新入生が柚野中学校の仲間となりました。新入生の呼名では、担任の先生に自分の名前を呼ばれると、どの新入生も大きな声ではっきりと返事をすることができました。これからの柚野中学校での成長に期待が高まる温かい入学式でした。

令和2年度 3月19日(金) 卒業証書授与式

 天気にも恵まれ、令和2年度の柚野中学校の卒業証書授与式が行われました。来賓はPTA会長のみ、在校生は2年生と規模を縮小しての卒業証書授与式でしたが、卒業生の堂々とした証書授与、会場に響き渡る卒業の歌があり、周りを感動させる行事となりました。未来へ向かって大きくは羽ばたいていくことを期待しています。

3月8日 3年生を送る会

 1・2年生の生徒会本部役員を中心に、卒業を間近に控えた3年生のために、「3年生を送る会」が行われました。3年間の今までの歩みを映像にまとめ、後輩からもお祝いの言葉を部活ごとに述べました。さらに、お世話になった先生方からの温かいメッセージもあり、和やかな雰囲気の行事となりました。

2月9日(火) 第2回学校評議員会

 今年度2回目の柚野小中学校評議員会が行われ、2学期の学校評価に対するたくさんの御意見や来年度の御要望などをいただきました。来年度に向けて、今年度の新型コロナウイルス感染症等による大変だった学校現場の中で生まれた新しいアイデアは大切にしてほしい。柚野地区は地域人材が豊富な地域で、たくさんの地域の方が見守ってくれている。そういった方々が学校に関わっていくことで地域もまとまっていくので、学校・地域が連携していくことが大切であるとの御意見をいただきました。

1月21日(木) 新入生入学説明会

 令和3年度に柚野中学校に入学する子供の保護者の皆様を対象に、新入生入学説明会を行いました。説明会では、中学校での生活、保健関係、用品販売、校納金等の説明をさせていただきました。最後に、佐藤隆夫様による子育て学習講座を行い、子供の自立について何が大切なのかをみんなで考える良い機会となりました。

1月15日(金) 柚香学習発表会(1年生)

 1年間の柚香学習で追究したことを発表する機会として、15日(金)に1年生による柚香学習発表会が行われました。1年生は、中学校に入学してから新たに疑問に思ったことを課題として追究活動を行い、分かったことをパワーポイントにまとめ、工夫しながら発表をしていました。今後は、新たな疑問を2年生の追究課題として、取り組んでいけることを期待しています。

1月5日(火) 3学期始業式

 2021年となり、1月5日(火)に3学期始業式が行われました。新しい年になりましたが、新型コロナウイルス感染対策として、Zoomでの開催でしたが、各学年の代表生徒が、新年の抱負を力強く述べてくれました。コロナに負けないでがんばろうという気持ちをもつとができました。

12月21日(月) 学校保健委員会

 自分の生活の様子を振り返り、より良い生活習慣について考え、実践しくことを目的として学校保健委員会を行いました。講師にスクールカウンセラーの花畑清美様をお迎えして、ストレスへの対応やスマホの使い方など、分かりやすく話をしていただきました。子供たちは話の内容を自分事として捉え、熱心に耳を傾けていました。

12月13日(日) 第2回古紙回収

 12月に入り寒さが厳しくなりましたが、早朝より多くの保護者や地域の方に参加していただき、第2回古紙回収を行いました。子供たちも、元気に活動していて、地域を巻き込んだすばらしい行事となりました。地域の皆さま、ご協力ありがとうございまいた。

12月11日(金) 生徒総会

 第73期生徒会の第1回生徒総会をオンライン(Zoom)で実施しました。第1号議案では、生徒会本部役員や専門委員長から活動計画案が分かりやすく説明され、周りから前向きな意見が出されていました。第2号議案では、各学年から提案された生徒会スローガンについての説明があり、これからの話し合いにつなげていくきっかけとなりました。これから2年生が中心となった生徒会活動が盛り上がっていくことを期待しています。

 

12月8日(火) 歯の健康教室(1・2年生)

 富士宮市健康増進課 歯科衛生士の渡邉様、若林様の2名を講師にお迎えして、1・2年生を対象に歯の健康教室を行いました。歯の健康教室では、中学生の時期に合った口腔の健康づくり、自分の口腔の様子に合ったみがき方などをお話ししていただきました。子供たちにとって、今後の歯みがきの仕方や健康づくりにつなげていくことができる講話となりました。

 

11月21日(土) 柚野小中学校合同運動会

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、競技種目を制限し、午前中のみでの開催となりましたが、天気にも恵まれ、スローガン「輝け!勝利をつかめ!熱き不屈の心!!」のもと、柚野小中学校合同運動会が行われました。綱引きやムカデ競走などの選手が密になる種目は行われませんでしたが、徒競走やリレーでは、小学生の一生懸命な走りから、中学生の力強い走りに変わっていく姿が見られました。中学生による集団行動、ダンスでは、2ヶ月前からみんなで力を合わせて練習してきた想い込めたダンスに会場のご家族から盛大な拍手が送られるなど、素晴らしい競技がたくさん見られました。

11月13日(金) 食育講座

 勉強と「早寝早起き3色のそろった朝ごはん」の関係を考える授業の1つとして、食欲講座を開催しました。始めに、子供たちは、自分たちの食事、睡眠についてを見直し、何が問題なのかを確認しました。その後、講師としてお招きした長谷川栄養教諭から、専門的な立場でお話をしていただきました。

11月6日(金) 小中合同運動会練習 

 11月21日(土)に行われる小中合同運動会に向けて、合同で練習を行いました。入場から開会式、演技であるラジオ体操までの流れ、さらに閉会式までと式の部分を中心に練習を行いました。開会式、閉会式の間は、静かに整列していて取り組み、ラジオ体操では指先まで集中して素晴らしい演技をすることができました。本番に向けて、中学生が小学生の良い手本となっています。

11月4日(水) 表彰集会

 平和を想う作文コンクール、夏休み自由研究作品展で優秀な成績を収めた生徒の表彰集会が行われました。表彰された生徒は、名前を呼ばれると堂々と返事をすることができ、周りの生徒もすばらしい態度で、集会に臨むことができました。今後も、多くの生徒が表彰されることを期待しています。

10月23日(金) 生徒会引継式

 新型コロナウイルス感染症対策として柚香祭を中止とし、生徒会本部役員、専門委員長の引き継ぎのための生徒会引継式を開催しました。3年生から2年生へ生徒会本部役員、専門委員長がバトンタッチされ、柚野中文化が継承されました。

10月23日(金) 柚香学習発表会

 柚香学習で学んだことを、みんなに伝えるための柚香学習発表会が、1年生による司会で、2・3年生による発表という形で、実施されました。今年度は、柚野を知る日などの体験活動を行うことができませんでしたが、一人一人が工夫しながら、思いを込めて伝えることで、すばらしい発表会となりました。

10月16日(金) ユノリンピック(新体力テスト記録会)

 新体力テスト記録会をユノリンピックという行事として、全校一斉で行いました。50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳び、握力、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を測定しました。どの生徒も自分の記録に挑戦する気持ちで、一生懸命でした。根気強く取り組む姿が見られました。

10月13日(火) 立会演説会

 第73期生徒会役員を決めるための立会演説会が行われました。立候補者と責任者のスピーチが、自分の言葉で気持ちを伝えようと考えられていて、とても素晴らしかったです。企画・運営に関わった選挙管理委員も、みんな堂々と発言することができ、柚野中文化が継承された行事となりました。

10月9日(金) 柚香学習発表会リハーサル

 10月23日(金)に行われる柚香学習発表会に向けて、リハーサルが行われました。2・3年生は今年度行われた柚香学習を自分なりにまとめ、1年生は司会などの役割を行いました。リハーサルで出た課題を修正し、本番に向けて準備を進めていきます。

 

10月1日(木) 全校集会(10月)

 今年度初めて、全校生徒が体育館に集まって、全校集会(10月)を行いました。一人一人の距離を十分に空けての集会でしたが、どの生徒も校長先生や生徒指導の先生の話にしっかりと耳を傾けて聞くことができました。校長先生や生徒指導の先生からの話にあった「仲間を大切にすること」「自分の生活習慣を見直すこと」を意識して、これから生活していくことを期待しています。

 

9月15日(火) おはなしおはなしの会

 新型コロナウイルス感染予防のため延期になっていた、おはなしおはなしの会の皆さまによる読み聞かせが行われました。今年度初の読み聞かせでしたが、どの生徒も熱心に耳を傾けて真剣に聴いている姿に、おはなしおはなしの会の皆さまから、「今度はこんな話を聴かせてあげたい」という言葉をいただきました。

 

9月6日(日)~8日(火) 修学旅行(3年生)

 9月6日(日)~8日(火)の3日間、3年生が修学旅行として静岡県内の歴史的、文化的にも価値のある、多くの寺社仏閣、博物館、施設等を味わってきました。1日目は、富士山静岡空港、大井川鉄道SL体験、エコパスタジアム、登呂遺跡を見学し、柚野に戻りました。2日目は、日本平夢テラス、新定院、三嶋大社、土肥金山を巡り、下田に泊まりました。3日目は、下田市内で研修し、下田海中水族館、めんたいパークを見学し、柚野に帰ってきました。子供たちは、良い表情で3日間を過ごし、充実した修学旅行になりました。

 

9月2日(水)~4日(金) 校外体験学習(1・2年生)

 防災について学習するための3日間として、1・2年生は校外体験学習を行いました。1日目は、静岡市にある「ふじのくに地球環境史ミュージアム」と「静岡県地震防災センター」に見学に行きました。2日目は、柚野中学校で、HUG体験、心肺蘇生、集団行動レクリエーションなどの防災体験を生徒たちが企画し、運営しました。3日目は、新聞作り講座でを聴いた後、実際に新聞作りを行って学びをまとめました。3日間をとおして、生徒たちの成長していく姿が見られたすばらしい行事となりました。

8月23日(日) 第1回PTA古紙回収

 新型コロナウイルス感染防止のため、5月に予定されていた1回目のPTA古紙回収が延期となり、8月23日(日)に行われました。早朝より、多くの保護者や地域の方に参加していただき、多くの古紙を集めることができました。子供たちも、元気に活動していて、地域を巻き込んだすばらしい行事となりました。地域の皆さま、ご協力ありがとうございまいた。

8月17日(月) 2学期始業式

 9日間の短い夏休みが終わり、いよいよ2学期始業式が行われました。子供たちは元気に登校し、笑顔であいさつする姿がみられました。始業式では、各学年の代表生徒が、2学期にがんばりたいことを自分の言葉でしっかりと伝えることができました。まだまだ暑いですが、みんなでがんばって長い2学期を乗り越えていきましょう。

8月7日(金) 1学期終業式

 新型コロナウイルス感染症対策として、4月・5月が臨時休業となったこともあり、1学期の終業式が8月に行われました。1学期の終業式では、各学年の代表生徒が1学期の反省を堂々と述べることができました。その後の表彰でも、立派な態度で賞状をもらうことができました。

7月23日(木)~26日(日) 富士宮市中学校スポーツ交流大会

 今年度は、中体連は行わず、代替え大会として、富士宮市中学校スポーツ交流大会が行われました。4連休の間に各種目が感染対策をしながら、大会に臨みました。3年生は、今までの想いを試合にぶつけ、部活動の集大成として、すばらしいプレー見ることができ、感動ある大会となりました。

 

 

7月21日(火) 3年生壮行会

 新型コロナウイルス感染防止のため、今年度は中体連は行われず、替わりに富士宮市中学校スポーツ交流大会が行われることとなりました。3年生にとっては、部活動の節目となります。その大会を前に、1・2年生から3年生へ思いを伝える3年生壮行会が行われました。1・2年生からは感謝の言葉、激励の応援があり、3年生からは今までの部活動に対する思い、周りへの感謝の言葉が述べられました。柚野中学校が1つになったすばらしい行事となりました。

7月10日(金) 行事説明会

 9月に行われる宿泊行事ための行事説明会が7月10日(金)行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、訪問場所を変更したり、宿泊を見合わせたりするなどを提案させていただきました。中学校へ保護者が来校するのも、今年度になって初めてでした。よりよい行事になるように計画を進めていきたいと思います。

7月2日(木) 避難訓練

 新型コロナウイルス感染防止のための学校休校や雨天のために延期になっていた避難訓練が7月2日(木)に行われました。学校では感染予防に気を付けながら生活していますが、災害はいつ起こるか分かりません。そのための避難訓練でしたが、静かに、すばやく行動することができました。

6月23日(火) 情報モラル講座

 NTTドコモから、情報モラルの資料と映像をいただき、各教室で情報モラル講座を開催しました。スマホ・ケータイは便利なツールであるが正しく使わないと事件やトラブルに巻き込まれてしまう危険性があることを、具体的な事例をもとに説明されていました。どの生徒も自分事として捉え、熱心に映像を見ていました。

6月19日(金) 薬学講座

 学校薬剤師の渡辺和代様、富士宮警察署生活安全課スクールサポーターの谷康至様を講師にお招きして「薬学講座」を開催しました。生徒は、各教室に分かれ、オンラインで講師の先生がパソコン室から話をいていただきました。講話①では渡辺様より、未成年がお酒を飲むといけない理由を実験による映像をふまえ、分かりやすく説明していただきました。
 講話②では谷様より、薬物乱用防止について具体的な映像を使って説明していただきました。オンラインを通しての説明でしたが、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。

 

6月16日(火)生徒総会

 新型コロナウイルス感染防止のため、全校生徒が集まらずにズームによる生徒総会を行いました。第1号議案では、生徒会本部や各委員会からの活動報告と活動計画案の提案を書面議決で行いました。第2号議案では、柚野中学校の教育目標である「品格を高める」ための具体的な取り組みについての話し合いを行いました。3年生からは自分たちが柚野中学校を引っ張っていかなくてはと感じさせる前向きな意見がたくさんありました。

6月5日(金) スクールカウンセラーによる講話

 学校が再開し、子供たちの悩みや不安を解消するために、スクールカウンセラーの花畑さんによる講話を行いました。新型コロナウイルス感染防止をふまえた、これからの学校生活につながるための話に、しっかりと耳を傾けていました。子供たちの学校生活をサポートしていけるように取り組んでいきたいと思います。

6月3日(水) 全校集会

 6月になり、学校が再開されましたが、新型コロナウイルス感染症対策のため、全校生徒が集まらずに、ズームを使っての全校集会が行われました。校長先生と生徒指導の先生から、感染症対策とこれからの学校生活についての話がありました。その後、臨時休校になってしまったためにできなかった表彰を行いました。

4月10日(金) 生徒会オリンテーション

 新型コロナウイルス感染防止のため、規模を縮小して、1年生のみの参会で、生徒会オリンテーションが行われました。生徒会本部役員、専門委員長が学校行事や委員会活動について、1年生に分かりやすく説明することができました。

4月6日(月) 入学式

 新型コロナウイルス感染防止のため、規模を縮小して、第74回入学式が挙行され、期待と不安を胸に、29名の新入生が柚野中学校の仲間となりました。在校生が参加できずに、マスク着用でしたが、堂々と入場する姿が印象的でした。代表生徒による宣誓の言葉も力強く述べることができました。

4月6日 新任式・始業式

 令和元年度末が臨時休業となり、1ヶ月ぶりの学校再開となりましたが、新2・3年生からは学校生活を送れることに喜びを感じているようでした。新任式では、令和2年度に新しく柚野中学校に転任された3名の先生が紹介されました。始業式では、新2年生、新3年生の代表生徒が力強い決意を述べてくれました。

3月19日(木) 卒業証書授与式

 

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来賓1名、在校生の参加なし、規模を縮小して卒業証書授与式が行われました。3月3日から学校が臨時休業となり、卒業証書授与式の練習がほとんどできませんでしたが、式が始まる前の所作の確認のみで、子供たちはたいへん立派に式を行うことができました。これからの未来に向かって大きく羽ばたいていくことを期待しています。

2月26日(水) ロータリークラブ会長杯授与式

 令和元年度の富士宮市内の中体連の結果をもとに表彰されるロータリークラブ会長杯の授与式が行われました。どの部活動も、人数が少ない中ですが、一人一人が目標に向かって切磋琢磨し、練習に励んできたことが成果として表れました。授与式では、全校生徒が大きな声で校歌を歌い、代表生徒が「部活動を通して、技術だけでなく、相手を敬う気持ちや、感謝する心、仲間と協力することの大切さなども学ぶことができました。今回、柚野中生として、このような栄誉ある賞をいただいたことを誇りに思います。」とお礼の言葉を述べました。

2月7日(金)授業参観・学級懇談会

 今年度、最後の授業参観が行われました。1年生は音楽、2年生は国語、3年生は数学の授業でした。子供たちは、授業の課題について、自分の考えをもって取り組み、友達とその考えを深めることができました。

2月1日(土) 富士山学習PARTⅡ発表会 プレゼン発表

 2月1日に行われた富士山学習PARTⅡ発表会において、柚野中学校は「柚野の人々の暮らしと動物との関わりについて」をテーマにプレゼンテーション発表を行いました。柚野らしい、子供たちの体験から生まれた学びが、地域の方々とのあたたかな関わり合いによって、さらに深まっていく内容でした。発表した子供たちは、大勢の前で堂々と発言することができました。この学習を来年度につなげ、さらに深めていくことを期待しています。

1月18日(土)教育の日「参加型授業参観」

 柚野中学校では、教育の日「参加型授業参観」として、1年生・代表者による柚香学習発表会、職業講話(1・2年生)、集団面接(3年生)を行いました。

 柚香学習発表会では、これまでの柚野についての学習の成果を発表し、学びを振り返ることができました。キャリア教育の一環として行った職業講話では、それぞれの講師から職業の厳しさや楽しさを聞くことで、進路に対する意識を高めることができました。集団面接を行った3年生は、適正な面接について意識を深めることができました。

1月12日(日) 柚野中学校区成人式

 平成26年度柚野中学校を卒業した新成人を迎えて、柚野中学校区成人式が柚野公民館で行われました。柚野中生(1・2年生)が参加し、先輩をお祝いするために、「信じる」を合唱しました。すばらしい歌声を披露することで、成人式を盛り上げることができました。

 

1月6日(月) 3学期始業式

 令和2年となり、3学期の始業式が行われました。それぞれの学年の代表生徒が、新年の抱負を語り、がんばっていこうという決意が感じられました。3学期は、令和2年度に向けた準備の期間です。目標に向かって努力できることを期待しています。

 

12月23日(月) 2学期終業式

 

 長かった2学期も最終日となり、終業式が行われました。各学年の代表者が、2学期にがんばった運動会や柚香祭などの行事について自分の思いを語っていました。そして、3学期に向けての決意について、しっかりと自分の言葉で述べることができました。

12月7日(土) 小中合同マラソン大会

 自己の目標に向かって、最後まであきらめず挑戦する強い体と心を育てることをねらいとして、小中合同マラソン大会が行われました。スタートで元気よく飛び出した子どもたちが、最後のゴールまで一生懸命がんばる姿が見られ、応援に駆けつけた地域の人たちからも温かい声援が送られました。

12月6日(金) 里山整備(3年生)

 柚野中学校3年生が、どんぐりの会の皆さまと一緒に柚野山の里山整備に参加しました。生徒たちは鎌を使って一生懸命に下草を刈っていました。これからも柚野を愛する気持ちを持ち続けてほしいと思います。

 

12月1日(日)地域総合防災訓練

 それぞれの地区に分かれて、総合防災訓練を行いました。ほとんどの中学生が参加し、自分たちにできることは何かを考えながら、訓練に参加していました。もしもの時には、地域の大きな力として活躍できることを期待しています。

11月25日(月) 生徒集会(保体委員会)

 インフルエンザについて正しい知識と行動、対策について分かりやすく伝えることをねらいとして、保体委員会による生徒集会が行われました。もし、かかったらどすうるか、自分たちにできることは何かをみんなで真剣に考えることができました。

11月23日(土) 柚野の里まつり

 前日の雨がうそのように晴れ渡った空のもと、柚野の里まつりが行われました。柚野中学校は、柚香太鼓、全校合唱、応援団によるエールと校歌を披露しました。柚野の人たちに思いを込めて、一生懸命取り組むことができ、地域の行事を盛り上げることができました。

11月18日(月) 生徒集会(図書委員会)

 

 図書委員会の企画した生徒集会では、図書委員による富士宮おすすめ100冊の本の紹介を鑑賞し、グループ内で自分が読んだことのある富士宮おすすめ100冊の感想を言い合いました。子どもたちは、本に関心をもって話を聞くことができました。

11月10日(日) 第2回小中合同PTA古紙回収 

 第2回小中合同PTA古紙回収が10日(日)に行われました。朝早くから、子どもたちや地域の皆さまが一生懸命活動してくださったおかげで、短い時間でたくさんの古紙を集めることができました。ご協力ありがとうございました。

11月8日(金) 小中合同保健委員会

 健康な身体や正しい生活習慣を主体的に作る柚野小中をテーマに、富士宮市健康増進課保健師の石川早苗様を講師にお招きして、小学生の健康委員、中学生の保体委員を中心に小中合同保健委員会が開催されました。委員会の子どもたちは、アンケートを分かりやすくまとめ、一人一人が堂々と発表することができました。グループ活動の朝食メニューづくりでは、栄養のバランスを考え、積極的に取り組んでいました。石川様の講話もたいへん勉強になりました。

10月31日(木)小中合同歌声集会 

 柚野小中の子どもたちがお互いの合唱を聴き合う小中合同歌声集会が行われました。小学校低学年、高学年、中学生とそれぞれのよさを十分に出し、お互いが合唱を聴いて多くのことを学び、感じることができました。これから、さらに柚野地区の子どもたちが歌声の響く学校を目指して取り組んでいくと思います。

柚香祭 10月25日(金)

 あいにくの天気でしたが、13:00より令和元年度柚香祭が行われました。1部では、代表者による英語暗誦、国語作文発表、柚香太鼓演奏が行われました。休憩・展示鑑賞をはさんでの2部では、合唱を学年ごとに発表しました。どの学年も、それぞれの学年らしさを表現したすばらしい合唱でした。最後に、全校で歌った2曲の合唱は、みんなの気持ちのこもった歌声が体育館に響きました。

柚香学習発表会 10月25日(金)

 総合的な学習の時間である「柚香学習」の発表会が行われました。今回は、1年生による司会で、2・3年生による発表でした。生まれ育った柚野の里で学び得たことを、思いを込めて伝えることで、柚野に対する愛情をより深めることができました。発表後には、コメンテーターの皆様に、これからの学習につながる貴重なご意見をいただきました。

 

10月16日(水)小中合同集団下校

 柚野小・中学校の児童生徒が午前中で下校できる日に合わせて、小中合同集団下校を行いました。中学生が小学生に優しく声を掛けるなどリーダーシップを発揮し、どの通学区も安全に下校することができました。

 

10月15日(火)立会演説会

 第72期生徒会本部役員を決めるための立会演説会が行われました。推薦者からは柚野中を託したい気持ちを込めた熱い言葉が、立候補者からは、柚野中をよりよくしていくための具体的な方策が語られました。また、周りの人たちも真剣に聴くことができていて、みんなで柚野中を創っていこうという思いの詰まった立会演説会になりました。

10月10日(木)富士宮市中学校音楽科研究発表会

 市民文化会館で富士宮市の中学校による、音楽科研究発表会が行われました。柚野中学校は全校生徒が参加し、「地球星歌~笑顔のために~」を歌いました。気持ちのこもった歌声を市民文化会館の大ホールに響かすことができました。これからも歌声の響く学校を目指して合唱練習に取り組んでいくことを期待しています。

10月9日(水) 小中合同授業研修会

 1年理科の単元「物質の状態変化と分離」で、渡邉教諭による授業研が行われ、柚野小中合同で授業研修を行いました。授業は沸点、融点をもとに、水とエタノールを区別する方法を考え、実験を行いました。どの子どもたちも積極的にに自分の考えを発言し、意欲的に実験に取り組んでいました。

 

10月2日(水) 全校集会(10月)、表彰集会

 10月の全校集会が、2日(水)に行われました。校長先生からは、今日本で行われているラグビーワールドカップをもとに、礼儀や仲間のためにがんばる姿勢について話がありました。表彰集会では、部活動だけでなく、ポスターや作文などからも多くのがんばりが認められ、表彰されました。

 

 

 

9月28日(土) 小中合同運動会

 「この瞬間、主人公になれ!!~最後までつなぐ、協力のバトン~」のスローガンのもと、柚野小中学校合同の運動会が行われました。小学生による元気な応援、中学生による力強い応援が運動会を盛り上げました。小学生と中学生が力を合わせた綱引きや、小学生から中学生へつないでいくリレーなど柚野地区の子どもたちが一緒になってがんばっている姿に感動しました。また、中学生が小学生に優しく声を掛けている場面もたくさん見られました。

9月18日(火)小中合同運動会練習

 小中合同運動会に向けた第1回目の練習が行われました。入場行進の練習から始まり、開会式、ラジオ体操、閉会式の練習へと続いていきました。どの子どもたちも、すばらしい運動会を創り上げようと、一生懸命に取り組んでいました。

9月9日(月)生徒集会(美化委員会)

 掃除の意義をグループで話し合うことで、一人一人が掃除の意義や必要性について認識することをねらいとした美化委員による生徒集会が行われました。どの美化委員の生徒も、自分の役割に責任をもって取り組んでいました。

総合防災訓練

 8月25日(日)、9月1日(日)に柚野地区8カ所で総合防災訓練が行われました。柚野中の生徒も多く参加し、地域のために何ができるかを考えながら、積極的に訓練に参加していました。

8月27日(火) 2学期始業式・表彰集会

 令和元年度の2学期始業式と表彰集会が行われました。各学年の代表者が2学期の抱負を力強く述べてくれまた。その後の表彰集会では、剣道部の昇段審査と水泳強化部で活躍した生徒の表彰があり、気持ちよく2学期がスタートしました。