2023年 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (12) 2024年6月 (4) 2024年5月 (2) 2024年4月 (6) 2024年3月 (0) 2024年2月 (6) 2024年1月 (7) 2023年12月 (5) 2023年11月 (6) 2023年10月 (7) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (6) 2023年6月 (7) 2023年5月 (6) 2023年4月 (6) 2023年3月 (6) 2023年2月 (1) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (6) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (6) 2022年5月 (6) 2022年4月 (6) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (4) 2021年5月 (2) 2021年4月 (1) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (0) 2020年9月 (2) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【4年生】えのき学習でごみ拾い! 投稿日時 : 2024/07/08 システム管理者 カテゴリ: 社会でごみの学習をしたこどもたちは、地域でどんなごみがどのくらい落ちているのかが気になり、えのき学習で舞々木墓地に行ってごみ拾いをしました。 グループに分かれて協力してごみを拾いました。学校へ帰ってからは、ごみの種類や量を整理・分析し、気付いたことや思ったことを伝え合いました。 こどもたちは、舞々木墓地はきれいな場所だと思っていたのに、意外とごみがあることや、ごみは隠れた場所にあることなどに驚いていました。地域に住む一員として、自分たちには何をしたいか、どんなことができるか、考えていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 67891011121314 »
【4年生】えのき学習でごみ拾い! 投稿日時 : 2024/07/08 システム管理者 カテゴリ: 社会でごみの学習をしたこどもたちは、地域でどんなごみがどのくらい落ちているのかが気になり、えのき学習で舞々木墓地に行ってごみ拾いをしました。 グループに分かれて協力してごみを拾いました。学校へ帰ってからは、ごみの種類や量を整理・分析し、気付いたことや思ったことを伝え合いました。 こどもたちは、舞々木墓地はきれいな場所だと思っていたのに、意外とごみがあることや、ごみは隠れた場所にあることなどに驚いていました。地域に住む一員として、自分たちには何をしたいか、どんなことができるか、考えていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}