学校の様子

2019年

5・6年生 租税教室

 2月6日木曜日の5時間目に5・6年生が租税教室を行いました。

 市役所の収納課から2名来ていただき、授業をしていただきました。

 6年生は社会科の学習で税について少し学習していましたが、5年生は税について考えたことはなかったと思います。

 クイズやビデオで楽しく税について学ぶことができました。

 税がないと困る!と実感できました。

 税についての授業を終えて、授業内で出てきた疑問やこれまでの生活と結びつけて疑問に思ったことを質問していました。自信を持って質問や感想を述べることができました。中にはとても難しい質問もありました。積極的に手を挙げ質問している姿に驚いたとともに成長を感じました。先日の富士山学習発表会の成果であると感じました。

 また、授業の中で、小学生1人に年間約89万円もの税金が使われていることを知りました。授業が終わったあとに、教科書のうしろに税金で無料で配られていると書かれていることに気が付く子もいました。これまで以上に、机や教科書を大事に使って学習をしてくれることでしょう。

 これは、一億円の見本です。全員持たせていただきました。とても重かったです。 

 お忙しい中、授業をしていただき、ありがとうございました。税について考えるとても良い機会となりました。

富士山学習PARTⅡ発表会

2月1日土曜日に、市民文化会館にて、富士山学習PARTⅡ発表会が行われました。

今年度は、5・6年生がプレゼンテーション発表を行いました。

富士宮市内の方に、稲子の魅力や考えたキャラクターを伝えたいという思いで、それぞれが練習を積み重ね、当日を迎えました。

大勢の前で話す機会の少ない稲子の子達は、とても緊張していました。

練習の成果もあり、堂々と発表することができました。また、たくさんの質問を受け、自分たちの学びを振り返ったり、深めたり、これから必要な活動を考えたりすることができました。

他校の発表の仕方の良さに気付いたり、他校の発表を聞いて質問をしたりすることもできました。

まゆ玉作り(1・2年生)

 

1・2年生は、生活科で地域の伝統行事であるどんど焼きについての学習をしています。

その中で、まゆ玉かざりというものがあると知り、自分たちで作ってみよう!と、

1月8日に太田先生に教えてもらいながらまゆ玉作りに挑戦しました。

上新粉に色粉をつけてこね、丸や野菜など様々な形にし蒸したものをみずきの枝につけてかざります。 

色とりどりのとてもかわいらしいまゆ玉かざりができましたキラキラ

今年も健康に過ごせますように!

 

2020年スタート!3学期始業式

 

あけましておめでとうございますキラキラ

1月6日に、3学期がスタートしました。

久しぶりに見た子供たちは、髪型が変わったり背が伸びたりしていて、どこか成長したように感じました。

クリスマスプレゼントの話、お出かけの話、初詣の話、子供たちからたくさん聞きました。

とても楽しい冬休みを過ごせたようで良かったです音楽

 

始業式では、校長先生、生徒指導の先生からお話を聞き、冬休みをふり返り、3学期に向け気持ちを新たにしました。

一人ひとり3学期のめあても発表しました。

2月のなわとび記録会を頑張りたい子が多かったです。昼休み、全員でなわとびの練習もしています。

自分の目標を達成できるように頑張ってほしいです。

 

本年も、稲子小学校をよろしくお願い致します!学校キラキラ

 

 

持久走記録会

 

12月5日に、晴天の下、持久走記録会が行われました。

本校は、低学年は5分間、中学年は7分間、高学年は10分間でグラウンドを何周走れるかの記録会です。

全員がそれぞれの目標を持ち、達成できるように頑張りました!

保護者の皆様、力強い声援ありがとうございましたキラキラ

ちなみに、次の体育行事は、2/4(火)3時間目 なわとび記録会です。

目標をもって練習できるといいですね。