学校の様子

2019年9月の記事一覧

運動会に向けて

10月5日(土)に開催される「稲子地区・稲子小学校合同運動会」まで、あと1週間ほどです。

体育の授業を中心に、表現や各種目の練習を行っています。

本番当日は、地域のみなさんと楽しく、そして元気よくできるといいですね。

(表現種目の練習風景です。全校児童で1つの演技を作り上げています。)

授業参観・上稲子地区敬老会参加

 

9月14日は授業参観日でした。

敬老の日をお祝いするため、3・4時間目は上稲子地区の敬老会に参加しました。

  

子供たちからは、「校歌」と「ふるさと」の歌のプレゼントをし、「ずいずいずっころばし」と「茶摘み」の手遊び歌で触れあいました。

子供たちと触れ合い、楽しそうに笑ってくださるおじいさんおばあさんの表情を見て嬉しくなりました。

芝川踊りやビンゴゲームにも参加をし、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

敬老の日、おめでとうございます。

これからも子供たちの成長を地域であたたかく見守ってくださると嬉しいですキラキラ

 

5時間目は道徳の授業参観でした。

  

1・2年生は「がんこちゃんの生まれた日」という映像を見て、 自分が生まれた日はどんな日だったかなとおうちの方に聞いていました。話を聞いていると、子供たちが生まれてきたことは本当に奇跡なんだなぁと感じましたキラキラ

どの学年も、普段の授業の様子を保護者の方に見てもらえたのではないでしょうか。

お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

いちごの苗ポット贈呈式

 

人権擁護委員会さんより、人権の花運動でいちごの苗ポットを子供たち全員に贈呈していただきましたキラキラ

  

苗を育てることで、命がある大切さを知ってもらいたい、

育てることで今以上に心を広く、大きく、そして優しい心をもってもらいたい、

そんな思いが込められている運動です。

 

子供たちには大切に育ててもらいたいと思います音楽

ありがとうございました!

 

 

防災訓練

 

今日は地震を想定した防災訓練を行いました。

おさない・はしらない・しゃべらない・もどらないの「おはしも」を守って、

2分かからずに運動場へ避難することができました。

  

地震の場合は、本校は土砂崩れの危険があるため、道路側、校舎が崩れてきても安全な場所に集合です。

校長先生からは、「防災と減災」についてお話を聞きました。

被害を防ぐため、減らすため、これから大きくなったとき、自分たちには何ができるか考えられるようになってほしいと思います。

今日は訓練でしたが、本当に地震が来たときには、先生や大人の指示をしっかり聞かなければ大変なことになりかねません。

自分の命をしっかり守るための訓練、これからも真剣に取り組んでほしいと思います。