学校の様子

令和5年度

ラジオf収録

11月1日(水)

 1・2年生がラジオf「みんな集まれ!学校スクープ」の収録を行いました。学校の様子を紹介したり、音楽の授業で学んだことを発表したりしました。11月12日(日)8時45分~9時00分にFM84.4で放送されます。ぜひお聞きください。

 

 

  

静岡茶講座

11月1日(水)

 5年生がJAふじ伊豆の方を招いて、静岡茶講座を実施しました。静岡茶について学ぶことで、健康の維持・増進、郷土への理解並びに郷土愛の深化につなげています。

 

サツマイモ掘り

10月26日(木)

 1・2年生が生活科の一環で、1学期に植えたサツマイモの収穫をしました。育ったサツマイモを収穫した喜びを友達と一緒に味わうことができました。探究力や人眼関係調整力が育成されています。

 

 

 

ひらけ!パフォーミングアーツのとびら

10月25日(水)

 公益財団法人静岡県舞台芸術センター(SPAC)学校訪問プロジェク「ひらけ!パフォーミングアーツのとびら」を実施しました。舞台俳優が講師となり、伝える力を育みました。子供たちは「体で表現するのを楽しんだ。」「想像するのが楽しかった。」などの感想を述べていました。

 

ミニロボチャレンジ教室(5年)

10月25日(水)

 5年生が社会の授業の一環で、株式会社IAIの方を招き、産業ロボット開発の苦労ややりがい、仕事内容について学びました。子供たちはトランプタワーロボットとトランプタワー作りを競争したり、お絵かきロボットの絵の上手さに驚いたりしていました。ものづくりへの興味・関心をもつと共に、自ら学ぼうとする力を身に付けることができました。

 

合同生活科探検

10月24日(火)

 1・2年生が稲子小と合同で城山公園・浅間大社・中央図書館に探検に行ってきました。電車に乗ったり、働く人の話を聞いたりしました。いつもと違う環境で、新たな発見をすることができました。問題発見・解決力が身に付いています。

 

総合学習(5年)

10月24日(火)

 5年生は、たけのこの里学習(総合学習)で、内房地区の良いところは何かを考えています。その中で、内房地区には、花を育てて地域をきれいにしている方がいることを知り、芝川花そう会・内房里づくりの会・市役所花と緑と水の課の方を招いて話を聞きました。調べたことを追究していく力が身に付いています。

 

体力テスト

10月23日(月)

 体力テストを実施しました。今までの記録を超えることを目標に、精一杯がんばりました。目標に向かって挑戦し続ける力が育成されています。

 

 

あいさつリモート交流

10月23日(月)

 毎月第4月曜日は稲子小とリモートによるあいさつ運動を実施していきます。他校の友達と気持ちよいあいさつを交わすことで、人間関係調整力や道徳的実践力を養っていきます。

 

体力テストに向けて

10月20日(金)

 昼休みに、体力テストに向けて練習を行いました。体づくり委員会(体育委員会)を中心に、以前、静甲株式会社ソフトボール部や東レアローズ男子バレーボール部に教えていただいたソフトボール投げと50m走の練習をしました。子供たちが、主体的に体力づくりに取り組んでいます。