11/29(金)
1・2年生が富士の国乳業の佐々木さんから給食で飲んでいる牛乳がどのように
作られているのかを学びました。
搾乳の様子やおいしさのひみつについて教えていただきました。
11/28(金)
1・2年生が生活科の学習で「風岡製材所」と「内房駐在所」に行きました。
風岡製材所では、工場の中を見学し、どんなものを作っているのかを教えていただきました。
内房駐在所では、警察官が実際に使っている道具を見せていただいたり、パトカーに乗せていただいたりしました。
11月21日(木)
芝川在住の佐藤隆夫先生にハードル走の指導をしていただきました。
ポイントになる抜き足の練習を段階を追って練習し、授業の最後にはとても上手にハードルを越えることができるようになりました。
11月17日(日)
5年生が富士山学習の学びの中で、内房の里づくり会のこども会員として活動しています。この度、内房の里秋まつりプチマルシェに初出店しました。学習してきた内房のことについて発表したり、ボールゲームを楽しんでもらったり、手作りコースターをプレゼントしたりしました。来場者へのインタビューやアンケートも積極的に行いました。
11月14日(木)
持久走記録会の練習が始まりました。今年度は、決められた時間内にどのくらい走れるかを記録する記録会を行います。こどもたちは、自分のめあてを決めて取り組みを始めました。さっそく、朝、ほとんどのこどもが運動場に出て走り始めました。走った周数を記録しているので、その記録を伸ばそうと、休み時間にも走る姿が見られます。自ら決めた目標に向かい、頑張る姿は素晴らしいです。
11月11日(月)
昨年度から「小さな親切」運動静岡県本部のあいさつ運動協力校として取り組んできました。この取組を地域に広げていく方法を代表委員会で話し合いました。登下校の際に、地域の人にあいさつを呼び掛けていく、啓発チラシやカレンダーを作る、あいさつ運動推進グッズを作るなど、様々なアイディアが出されました。
11月11日(月)
今日は、お話ランドの日でした。
こどもたちは、読み聞かせをじっくり聞いていました。
内房小では、毎月、読み聞かせボランティアによるお話ランドがあります。
今月は、読書月間なので、特に、子どもたちの読書につながることを期待しています。
11月8日(金)
芝富小と稲子小、内房小の3校で交流会をしました。
生活科や富士山学習で学んだことを発表したり、道徳や算数の授業を一緒にやったりしました。
昼休みには一緒に遊び、今までよりもっと仲良くなりました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}