学校の様子

令和5年度

定着度調査

1月11日(木)

 県下一斉で国語・算数の定着度調査を行いました。この一年間で学んだことが身に付いているかを確認する機会になります。今の学年で身に付けるべきことをしっかり身に付けて進級できるようにしていきます。御家庭でも御支援をお願いいたします。

 

 

 

 

避難訓練

1月10日(水)

 地震を想定した避難訓練を実施しました。子供たちに、訓練を行う時間を伝えずに行いました。子供たちは「上から物が落ちてこない」「横から物が倒れてこない」「物が移動してこない」場所に素早く身を寄せて安全を確保することの重要性を理解しました。今後も、子供たちにとって安心・安全な学校づくりに努めていきます。

 

 

2学期終業式

12月22日(金)

 2学期の学校生活が終わります。終業式で校長からは、2学期の活動を振り返りながら、2学期は仲間を大切にして過ごせていたという話がありました。また、冬休みは日本の伝統的な行事や文化にふれるようにという話がありました。そして、1・6年生の代表が、「リレーと漢字をがんばった。3学期は算数もがんばりたい。」「図形を描くことが苦手だったが、がんばることができた。3学期は算数と体育をがんばりたい。」と発表しました。自分の行動を振り返りこれからの自分の在り方を考える力が身に付いています。

 

 

 

 

大掃除

12月22日(金)

  全校で大掃除を行いました。日頃掃除をしてない靴箱の中や机の脚の裏やロッカーの奥などをきれいにしました。かがやき清掃(げひなたなく、まんする心・さしい心・づく心を磨く)を通して自己教育力の向上を目指します。

 

 

合同体育

12月19日(火)

 1~4年生が合同で体育を行いました。上級生が下級生に縄跳びのいろいろな跳び方を教えていました。小規模校のよさを生かし、相互に学び合う活動を充実させています。

 

 

委員会活動見学

12月18日(月)

 3年生が上級生の委員会活動を見学しました。6年生から活動内容の説明を受けたり、6年生に質問をしたりしました。この後、子供たちは所属する委員会を決め、委員会活動を行っていきます。子供たちの自治的能力を育んでいきます。

 

 

音楽発表会(5年)

12月18日(月)

 5年生が音楽発表会を開きました。音楽の授業で学習した「冬げしき」の斉唱と「キリマンジャロ」の合奏を披露しました。発信する力が育成されています。

 

新体力テスト「教育長賞」授与式

12月15日(金)

 新体力テストの結果が市内で優秀であったので、富士宮市より「教育長賞」を授与されました。代表児童から、全校で取り組んだ体力づくりが認められたことへの喜びと感謝の言葉が述べられました。今後も、子供が主体的に運動できる環境を整えていきます。

 

   

 

  

 

総合学習(5年)

12月11日(月)

 5年生が総合学習(たけのこの里学習)で、地域をよりよくしていく取組を行っています。その一環で、地域の人にも学校で育てた花を見てもらいたいという思いをもち、校門付近に花を設置しました。地域を大切にする心が育っています。

 

水墨画教室

12月8日(金)

 6年生が、国際水墨画協会理事の方を講師に招き、水墨画教室を開催しました。水墨画の良さを知り、日本文化への興味・関心を高めることができました。