2022年6月の記事一覧
第1回かがやき集会
6月28日(火)
2・3年生が、みんなに楽しんでもらえる集会にしようと企画した“かがやき集会”が行われました。集会では、だるまさんが転んだ、宝物探しゲームを行い、全校児童で遊ぶとても楽しい集会となりました。
プール開き
6月23日(木)
スポーツ委員会を中心に、今年度のプール開きを体育館で行いました。スポーツ委員会が作成したプールの使い方のルール動画を見て、全児童がプールの安全な入り方を確認しました。また、各学年の代表児童が、今年度の水泳の目標を堂々と発表していました。
第1回Wクリーン活動
6月22日(水)
今年度、1回目のWクリーン活動を行いました。縦割り班に分かれ、地域を歩きゴミを拾う活動です。自分たちが住む自然豊かな猪之頭地区をゴミのないきれいな町にしていきたいという思いで、今年度も取り組んでいきます。
食育授業(2・3年・6年)
6月22日(水)
北山小の栄養教諭・長谷川先生を講師に、食育の授業が行われました。23年生は、噛むことの大切さを学び、6年生は、栄養バランスについて学びました。どちらの学年も、食の大切さについて学ぶ、とてもよい授業となりました。
第1回リレー集会
6月21日(火)
今年度、初めての縦割り班対抗のリレー集会が行われました。開始前に雨が降ってきたため、今回は体育館で、折り返しリレーでした。みんな、一生懸命走って、バトンをつないでいました。