学校の様子

2025年2月の記事一覧

2月19日(水) キレイの種まき教室「おそうじについて学ぼう」

2月19日(水)

 

ダスキンの出前講座「キレイの種まき教室」を全校児童が受講しました。 

汚れの正体や種類、そしてその汚れを放っておくとどのような影響があるのかを考えることで、どうして掃除をしなければいけないのか考える機会になりました。また、ほうきや雑巾などの清掃用具の正しい使い方について学習したので、日頃の清掃に生かしたいと思います。

 

2月17日(月)ミニロボプログラミング体験 IAI

2月17日(月)

3、4,5,6年生が(株)IAIミニロボ事業推進室による「プログラミング体験教室」を行いました。

2~3人一組になって、ロボットを動かすプログラミングを体験しました。また、日常生活とプログラミングの関係についても学習しました。

 

2月14日(金)6年生 芝富小・稲子小・内房小交流会

2月14日

 

芝富小、稲子小、内房小の6年生が交流会を行いました。

算数「正の数・負の数」国語「テーマについて友達と話し合おう」の授業を一緒にやりました。

4月からは、芝川中学校で一緒に生活します。

今回の交流会で、さらに友好を深めることができたので、中学校生活のよいスタートが切れるといいです。