2024年9月の記事一覧
5年生 たけのこ学習
9月27日(金)
5年生がたけのこ学習で、土砂災害から内房を守るために何ができるのか、追究しています。今日は、自衛隊の方から「自助・公助・共助」についてお話を伺いました。5年生の自分たちにできることも考えることができました。
6年生社会科見学
9月26日(木)
6年生が社会科見学に行ってきました。
富士市のかぐや姫ミュージアムで、歴史の学習を深めました。
9月14日 学校公開日
学校公開日
3~6年生が合同で総合的な学習の時間を実施しました。
「創立150周年で内房を盛り上げたい」という思いのもと、どんなことができそうか、保護者や地域の方、内房を拠点に活動している地域おこし協力隊の皆様にも御協力いただき、活発な意見交流ができました。
避難訓練
9月3日(火)
地震を想定した避難訓練を予告なしで実施しました。
朝の始業時刻に、こどもたちがそれぞれ活動しているところでの避難でしたが、自分で考えて安全に避難することができました。地震はいつ起こるか分かりません。そのときの状況に応じて避難することができるように、年間通して避難訓練を実施していきます。