学校の様子

2025年1月の記事一覧

6年生 水墨画教室

1月21日(火)

 

近藤靖枝さんに水墨画の描き方を教えていただきました。

墨の量や筆の運び方など、丁寧に教えていただき、こつをつかみました。

森、木、竹など、思い思いに描くことができました。

富士宮市教育の日 学習発表会・創立150周年記念

1月18日(土)

富士宮市教育の日でした。

第1部は、芝川中学校区4校合同のリモート学習発表会

第2部は、内房小学校学習発表会

第3部は、創立150周年記念

でした。多くの保護者や地域の方々、また、こどもたちの学びにかかわってくださった方々が来てくださいました。

こどもたちは、自分たちの学びを自信をもって発表することができました。

創立150周年記念として、こどもたちの未来宣言や手形アートを製作しました。

思い出に残る1日になりました。

6年生 内房旅行ツアーを考えよう

1月14日(火)

6年生が富士山学習で内房ツアーを考えています。

案として考えた紹介したい場所に実際行ってみました。

ナチュラルアクション、みどりや、てっぱんもっち です。

みどりやさんでは、すっぽん料理を一口、てっぱんもっちでは、お好み焼きを一口試食してみました。

これから、ツアーを仕上げていくのが楽しみです。

 

3学期がスタートしました

1月7日(火)

3学期がスタートしました。

3学期は49日間です。めあてをもって、着実に1日1日を過ごしたいです。こころ発信委員会から、感染症対策の歌が発表され、みんなで歌いました。