ブログ

令和6年度

今日の給食は「あげパン」でした

こどもたちがとても楽しみにしている学校の活動・・・給食です。

今日は、「あげパン」でした。提供回数が少ないので、こどもたちは

朝から給食の時間を楽しみにして、話をしていました。

給食センターのみなさん、おいしい給食をありがとうございました。

生活科「まちが 大すき たんけんたい」つづき(2年生)

先日、学校周辺の地図作りをしていたこどもたちが、「区民館」や「広場」という場所があることに気付きました。

そこで、今回は、学校周辺にある「みんなのためにある場所」を探しに行きました。

学校の近くには広場があることや、古くからあるお寺、郵便局など、いくつもの場所を探すことができました。

たんけんの途中、校外活動をしている中学生や、保育園のこどもたちにも会って、

交流することができました。

田植えをしました

本日、晴天にも恵まれ、学校の隣にある田で、田植えをしました。

2年生から6年生までが体験しました。

初めて圃場に入る2年生も、経験のある3~6年生も、裸足で土をつかむ感じに、

大きな声をあげていました。

 

 

指導をしてくださった、植松様、ありがとうございました。

生活「まちが 大すき たんけんたい」つづき

先日のお店探検をもとに、学校周辺の地図を作りました。

地図を作ると、「ここには何があるのかな」と、新しい課題が見つかります。

「ここには、区民館があるよ。」「ここには広場があるよ。」

 

次回は、みんなのためにある場所を見つけに行きます。

生活「まちが 大すき たんけんたい」

2年生の生活科で、学校周辺のお店について学習しています。

本日は、学校のすぐ近くにある「わいわい市」さんへ見学に行きました。

どんな品物があるのか、どのように売られているのかなど、

こどもたちの関心が高まりました。

見学に際しまして、お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。

図工「新聞紙とあそぼう」(2年生)

今日の図工は、「新聞紙とあそぼう」を行いました。

新聞紙と言えば・・・。

大人は、主に読んで情報を得ることに使います。

こどもたちは、主に図工の授業で机を汚さないように敷くことに使います。

今回は、その新聞紙を題材に活動しました。

例えば、新聞紙を引っ張ってみたり、上に投げて頭に乗せてみたり・・・。

一枚の新聞紙にみんなで乗ってみたり、寝てみたり・・・。

最後は、みんなで集まってかけあいました。

体全体で、楽しむことができました。

 

新1年生おめでとう集会(1・2年生)

22日(月)に、2年生の企画で「新1年生おめでとう集会」を行いました。

 昨年度末に計画・準備し、司会や言葉なども自分たちで分担しました。

ビデオメッセージや遊びもあり、新1年生も楽しんでくれたようです。

さて、今年度、井之頭小学校では、

「まなび合い」「みとめ合い」「きたえ合い」「きょうど愛」を重点にしています。

低学年のこどもたちも、自分たちで考えて実行する経験を積むことで、

この4つの目標が達成できると思います。

 

ひばり号が来ました

井之頭小学校では、第1・第3金曜日の昼休みに「自動車図書館 ひばり号」が

やってきます。

今年度、第3金曜日は「読書に親しむ日」として、家庭学習を読書にしています。

1年生は、初めてのひばり号でしたので、使い方の指導もしていただきました。

みんなで読書に親しむようにしていきたいですね。

朝運動が始まりました(全校)

水曜日の朝活動として朝運動を実施しています。

富士宮市では「新体力テスト」を実施していますが、「走力」と「投力」に課題が見られます。

本校でも、「走力」と「投力」の向上を目指して、朝運動を実施することになりました。

1回目の今日は、「走る」取組です。

準備体操をしっかりと済ませて、短距離走に挑戦しました。

 

こどもだけでなく先生も、みんなで体力の向上を目指していきます。