ブログ

令和5年度

情報モラル講座を実施しました(3・4年生)

14日(木)に「情報モラル講座」を実施しました。

この講座では、講師として、静岡ガス株式会社の皆様に来校していただき、

個人情報を取り扱うときの留意点や、心構え、正しい知識について、クイズを交えながら学びました。

静岡ガス様 ありがとうございました。

「宮エコキッズ」がありました(3・4年生)

20日(金)に『宮エコキッズ』がありました。

講師として、中沢様にお越しいただき、猪之頭地区の自然等について学びました。

まず、教室で地名の由来について学びました。

また、猪之頭地区には溶岩を利用した石造物が多いことも教えていただきました。

そして、陣馬の滝に出かけて、水が湧き出る仕組みを見ました。

猪之頭地区は、水に関わる自然が豊富にあります。

子供たちも、自分たちが育つ地域に誇りをもち、自慢できるような気持ちになりました。

 

駐在所の見学に行きました(3年生)

3年生の社会では、私たちのくらしを支える人々について学習します。

この度、学校のすぐ前にある「富士宮警察署猪之頭警察官駐在所」へ見学に行きました。

お仕事について詳しく教えていただきました。

ありがとうございました。

1年 さつまいも掘り

 16日(月)に、さつまいも掘りを行いました。いくつも連なっているさつまいもを見て、気付いたことを友達と話しながら楽しく掘り起こしました。また、この後計画されている焼きいも大会に向けて、さつまいもを寝かしています。

保健目標への取り組みを紹介します

10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。

そこで、学習などでつかった目や体を、簡単なストレッチで休ませてあげようと、

保健委員会が提案しました。

ストレッチの内容が書かれたカードを引きます。

今回は、「くびのうしろをのばす」が出ました。

みんなで手を首の後ろにまわして首の筋肉をのばします。

学習のためには、体も心も健康な状態が大切です。

読書活動に取り組んでいます

月曜日と金曜日の朝活動で、読書に取り組んでいます。

各学年で目標を決めています。

3・4年生のクラスでは、3年生「5冊」、4年生「15冊」を目標にしています。

図書委員会では、廊下の掲示物を作成して、成果が見えるようにしています。

校外学習に出かけました(3・4年)

3・4年生は、富士山学習で「猪之頭地区の自然」について調べています。

本日は、「ミツバツツジ」と「芝川の水源」を見学しました。

 

4~5月頃に花を咲かせるので、今はこの状態ですが、近所の方に、開花時期の資料を見せていただきました。

「静岡県水産技術研究所富士養鱒場」の敷地内では、豊富な湧水を利用して虹鱒の養鱒をしています。

このきれいな水は、芝川の源流ともなっています。

地域の自然から学び、自分たちの地域を見つめる活動を、今後も続けていきます。

資料を提供してくださった地域の皆様、養鱒場の関係者の皆様、ありがとうございました。

スポーツデー(全校遊び)がありました。

今年度2回目となる「スポーツデー」は、おにごっこを実施しました。

まず、スポーツ委員会の児童からルール説明を受けます。

そして、おにごっこスタートです。

みんなで仲良く遊んでいます。

雪をのせた富士山も、子供たちを優しく見守ってくれました。

クラブ活動がありました(4~6年生)

クラブ活動がありました。

今年度は、「体をうごかそうクラブ」「試してみようクラブ」「作ってみようクラブ」の3つのクラブです。

「体を動かそうクラブ」では、ドッジボールを行いました。

「試してみようクラブ」では、「株式会社IAI(アイ・エー・アイ)」様のご協力で

ミニロボに挑戦しました。

「作ってみようクラブ」では、紙粘土を利用した工作を行いました。

 

年間5回の活動ですが、異学年集団で仲良く実施していきます。