新着
4月23日(火)理科「春の生き物を見つけよう」  4月から始まった理科の授業。こども達はどんなことを学習していくかとてもワクワクしていました。理科は自然を学ぶ教科だと知ったこども達は、学校にある春の自然を探しに行きました。その中でたくさんの春の生き物がいることに気づき、それぞれが見つけた春の生き物を観察しました。花や草、昆虫などたくさんの春の生き物をみつけたこども達は、虫眼鏡やものさしを使ってじっくり観察しました。身の回りの自然や、不思議なことに興味をもてることはすばらしいですね。  
4月23日(火)社会・きたやま「北山の街探検(学校の南側編)」  3年生から新しく始まった社会・総合的な学習「きたやま」では、こども達の暮らす街について学習しています。2年生までの生活科や今までの経験から北山のことをたくさん知っていたこども達。しかし、調べてみるとまだ知らないことや、もっと詳しくなりたいことがたくさんありました。そして、北山の街の様子を確認するために街探検を計画しました。探検では、様々なお店やお寺、神社、田畑などたくさんのものを発見しました。そして、そこで働く人々の存在に気づき、さらに知りたいことが増えています。これからどんな学習をしていくのか、こども達の頑張りに期待したいです。
学校のリーダーとしての遠足  6年間で最後の遠足に行ってきました。6年生にとって小学校最後の 遠足は全校集会の司会進行、縦割り班遊びの計画と実施、低学年の お世話…と今までと少し違った遠足になりました。  そんな仕事が多い6年生でしたが、司会や遊びはもちろん、時には低学 年に優しく声を掛け、時にはだめなことを注意するなど、学校のリーダー としての高い自覚を持って活動することができました。本当にすばらしい 姿をたくさん見せてくれました。遠足後、「どうだった?」と問い掛ける と、よく働いてくれていたのにも関わらず、自分たち自身も「楽しかった!」 とよい笑顔で答えてくれました。  これからもリーダーとして学校を先導してくれることを期待しています!  
縦割り班顔合わせ会  縦割り班顔合わせ会を行いました。これから一年間、遠足や運動会、 縦割り遊びなどで一緒に活動する仲間を確認しました。  6年生は班長を先頭に司会進行を頑張ってくれていました。終わった後、 「大きな声でできた!」「堂々と言えた!」「恥ずかしかったけど頑張れ た!」とそれぞれ感想を言っていました。一年間、今の気持ちを持ち続け、 学校をリードしていってほしいです。  
交通安全教室(自転車)   4月19日の2時間目と3時間目に、交通安全教室がありました。 交通安全協会の指導員さんに、自転車に乗ったときの交通ルールにはどんなことがあるのかや、自分の命を守るための大切なお話をしていただきました。 また、校庭で実技指導も行いました。交通安全指導員さんや地域や保護者のボランティアさんに見守られながら、安全に右折や左折する練習をすることができました。
リーダーワッペン授与式  全校児童が見守る中、先生方からリーダーワッペンが授与されました。 6年生はとても立派な態度で式にのぞみ、大きな声で決意の言葉を言うこと ができました。学校を引っ張る最上級生として、学校の交通安全を守るリーダーとして、 これから下級生のよいお手本となってくれるといいです。  
朝の1年生のお世話  学校のリーダーとしての1年がスタートした6年生。早速1年生の朝の お世話を行っています。どの子も1年生の支度に間に合うように素早く 自分の身支度をすませ、1年生の教室に向かっています。一生懸命1年生 のお世話をしている6年生は、とても輝いています。  大変ではありますが、ペアとの活動は大きな思い出として残ります。 これからも頑張って関わっていけるといいです。