学校の様子

2021年6月の記事一覧

6/29(火) 「橋上のかっぱ」紙芝居

富士宮市地域女性連絡会の皆様にお越しいただき、学区内の橋上に伝わる「橋上のかっぱ」という伝承を紙芝居で上演していただきました。

子供たちは、読み手の方々の臨場感あふれる語り口や時折交じる柔らかな方言の響きで、昔話の世界にすっかり引き込まれ、集中して聞き入っていました。地域に伝わる昔話を聞かせていただき、他の地区の昔話に興味を持った子もいました。

お忙しい中ご来校いただきました連絡会の皆さん、貴重な体験をありがとうございました。

0

6/25(金)手話講座

本校の卒業生も所属している、身延山高校手話コミュニケーション部の皆さんをお招きし、3~6年生対象に手話講座を行いました。

手話の様々な活用方法や、耳が聞こえない方への配慮について話を聞いた後、「パプリカ」の曲に合わせて、歌詞を手話で表現する活動を行いました。

子供たちは、手話一つ一つに意味があることを知り、手話での表現に楽しく取り組んでいました。

手話という新しい表現方法だけでなく、障害を持つ方への配慮の大切さについても教えてくださった手話コミュニケーション部の皆さん、ありがとうございました。

 

0

6/24(木) 稲子小との交流

2,3年生19人で稲子小へ交流学習に行きました。

稲子小の子供たちと、クイズラリーをしたり昼休みに一緒に遊んだりして、交流を深めました。

帰りには稲子川で川遊びをして、稲子の自然も満喫しました。

お世話になりました稲子小学校の子供たちと先生方、ありがとうございました。

0

6/23(水) 学校保健委員会

「食後の歯磨き習慣を身に付けよう」をテーマに、学校保健委員会を行いました。

健康いいね委員会の子供たちが歯磨きの大切さを劇で表現した後に、実際に歯の模型を使って正しい歯磨きの仕方を体験しました。

子供たちは、歯ブラシを細かく動かすことや、汚れやすい歯と歯の間を丁寧に磨くことなどを実感していました。

 

0

6/23(水) 水泳指導

静岡県教育委員会の学校体育実技指導者派遣事業を活用し、水泳の実技指導を行いました。

水泳指導専門の講師をお招きし、基本的なフォームや手足の動かし方をご指導いただきました。

子供たちは、的確で分かりやすい指導のもと、集中して水泳に取り組みました。

0

6/19(土) 親子リサイクル活動

梅雨空の合間をぬって、親子リサイクル活動を行いました。

小雨がぱらつく中、PTA役員を始めとする多くの保護者の皆さんのご尽力で、例年並みの回収活動を行うことができました。

回収にご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。

0

6/18(金) 交通安全を語る会

交通安全リーダーの6年生を中心に、交通安全を語る会を行いました。

始めに、代表による「交通安全危険予想クイズ」を行った後、通学区リーダーが「通学路の危険箇所と歩き方」について、プレゼンテーション形式で説明しました。

富士宮警察署交通課の方からも貴重なアドバイスをいただき、全校で交通安全に対する意識を高めることができました。

0

6/8(火) プール開き

梅雨の中休みの晴天下、プール開きを行いました。

新型コロナウイルス感染症予防のため、昨年は実施できませんでしたが、

今年度は感染症対策を十分にとり、水泳指導を行います。

子供たちは、2年ぶりの水の感触を存分に楽しんでいました。

0

6/2(木)稲子小との交流会

稲子小の子供たちをお迎えして、第1回目の交流会を行いました。

子供たちは、授業で共に学びながら次第に打ち解け合い、最後のゲームでは学校の垣根を乗り越えて楽しみました。

6/24には、内房小の2,3年生が稲子小へ行きます。子供たちの交流の輪がもっと広がることを期待しています。

0