きぶねっ子の様子partⅡ
11月11日(月) 近づいてきた「きぶね学習発表会」(5年生)
「きぶね学習発表会」は16日(土)です。
5年生の教室に行くと、各グループごとにアイデアを出し合いながら原稿やスライド作りに取り組んでいました。
今まで調べてきたことを地域や保護者の皆さん、全校のお友達に知ってもらうチャンスです。
よい発表会になるとよいです。
11月9日(土) PTA一斉清掃
9日、晴天の中、120名を超えるPTAの皆様にご参加いただき、一斉清掃が行われました。親子での参加もたくさんありました。
校舎内では、トイレ、水道、高所等の清掃を中心に、校舎外では側溝の砂出し、剪定作業等が行われました。
たくさんのご協力のおかげで、16日(土)の「きぶね学習発表会(富士宮市教育の日・土曜参観)」を前に校舎内外がとてもきれいになりました。
貴船小美術館第7弾 「グラデーションジュース」(10組)
11月8日(金) 席書コンクール(6年生)
席書コンクールの開催期間中です。どの学年・学級も国語(書写)の時間を用いて取り組んでいます。
写真は6年生です。「理想」という字がお題です。お手本を見ながらいつもより慎重に筆を運びます。
11月7日(木) 持久走始まる(4年生)
体育では、本日から持久走の練習が始まりました。
5時間目は4年生が取り組んでいました。
ペアを組み、応援を受けながら4分間走り続けます。