2024年度
6月23日(金)3年生激励会
明日より中体連大会が始まります。3年生は、これから中体連大会、クラブ大会に臨みます。1・2年生は、3年生を激励の言葉と応援で送り出しました。3年生には、悔いの無い戦いを期待しています。頑張ろう、西富士中!!
6月23日(金)授業参観日
本日は、今年度2回目の授業参観日でした。保護者の皆様、ご来校頂きありがとうございました。また、学校評議員の皆様、市議会委員の皆様にも本校の様子を観ていただきました。写真は、各クラスの授業の様子です。1年生は社会、2年生は理科、3年生は国語の授業を行いました。
6月19日(月)PTA保体プール一斉清掃
雨の関係で、1週間遅れのプール清掃を行いました。今年度は、PTA保体部の企画として、消防団の方々と保護者の方々を含め、全校態勢でプール清掃に臨みました。消防団の方々には、プールサイドや排水溝などの、なかなか手の届かない箇所を放水して頂きました。2時間の取り組みとは、思えないほど綺麗になりました。
6月7日(水)生徒総会
生徒総会では、①R4専門委員会活動報告、②R5専門委員会活動計画、③西麓祭スローガンの3点をテーマに話し合いを行いました。各クラスから提案されたスローガンに込められた想いについて、みんなで考えることができました。投票の結果、3年生の提案したスローガンが採用されました。
5月17日(水)「LGBTQ+」授業(2・3年生)
5時間目に、2・3年生は、LGBTQ+について学習をしました。
スライドや動画を視聴しながら、性の多様性について学ぶことができました。
真剣に話を聴いたり、考えたり、発表したりする姿がありました。
5月9日 生徒集会(生活委員会)
生徒集会で生活委員さんが制服と体操服の着こなし方について説明をしてくれました。
GOODモデルとBADモデルを示したり、クイズ形式にしたりと、分かりやすく工夫のあるプレゼンとなりました。
4月28日(金)授業参観
本日は、授業参観、情報教育講座Ⅰ、行事説明会でした。
保護者の皆様、お越し頂きありがとうございました。
写真は、各クラスの授業の様子です。
4月19日(水)自然教室ガイダンス(1・2年生)
自然教室の実行委員が、1・2年生に向けて3日間の行程と各係の仕事内容をプレゼンしました。実行委員は、短い準備期間でしたが、立派なスライドを作成し、堂々とプレゼンすることができました。
4月14日(金)学級委員任命式
令和5年度前期の学級委員が校長先生より任命されました。各クラス・学校のリーダーとして、活躍を期待しております。
4月11日(火)避難訓練
6時間目に教室から屋外への避難経路の確認を目的に1回目の避難訓練を行いました。全校生徒が速やかに各教室からグラウンドへ避難をすることができました。