令和6年度
5年 林間学校
6月2日と3日の林間学校では、朝霧野外活動センター、杵柄養鱒所、わさび畑、陣馬の滝、富士山まなびの森に行きました。
【自然に触れよう、楽しく学ぼう!絆を深める林間学校!】をスローガンに掲げ、実行委員を中心に準備や事前学習を進めてきました。
初日は、朝霧高原に降り立つと「ひんやりしている!」「空気がおいしい!」と五感を使って自然に触れる姿や、班で協力してニジマスを手や網で獲り、「ニジマスってこんなにおいしいんだ!」と食べる姿が見られました。
2日目は、オリエンテーリングで話合い、協力して行動する姿、また富士山まなびの森ではガイドさんの話に耳を傾けながら、富士山の環境について一生懸命考え、「富士山の自然を大切にしていきたいな」という姿も見られました。
2日間、学校外での貴重な経験をすることができました。この学びを今後の学習や生活に生かしていきます。
・朝霧の自然の中でウォークラリー
・陣馬の滝で、水に触れてみて
・わさび畑見学の様子
・にじますつかみ取り
・富士山まなび森でのお話
0