学校の様子

2022年5月の記事一覧

交通安全教室

警察署の方と、交通安全教室を行いました!

1・2年生は、交通ルールについてお話を聞いた後、実際に学区を歩いて横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を確認しました。

4年生は、自転車を乗るときの交通ルールについてお話をしていただきました。

その後は、自転車の点検の仕方や、実際に自転車に乗って、交差点の渡り方やカーブの曲がり方を教えていただきました。

これからは、さらに安全に気を付けて生活していきましょう車

 

 

オーケストラの演奏を聴いたよ!

バスに乗って、東京アーティスツ合奏団の演奏を聴きに行きました。

知っている楽器も、プロの演奏だとこんなにかっこいいんだ!

と感動しました期待・ワクワクキラキラ

また、歌のお姉さんと身振りで曲を表現したり、校歌を歌ってくれたりと、

本物のすばらしさを体感しました。

 

 

ハヤカン仕掛け

 稲子川にハヤカンを仕掛けに行きました!

雨や行事で延期になっていたので、この日を心待ちにしていました晴れ

えさを用意し、どこに仕掛けようか考えました。

次の日ハヤカンを取りに行くと………

たくさんの魚が入っていました!!

学校の水槽に入れ、大切に育てていきますにっこり1ツ星

  

 

ダスキン キレイの種まき教室

ダスキンさんによる、キレイの種まき教室がありました。

掃除は何のためにするのか、上手に掃除をするポイントを教えてもらいました。

掃除の時間には、習ったことを意識して取り組む姿が見られましたキラキラキラキラ

 

新体力テスト!

春の新体力テストを行いました。

去年の記録をもとに目標をたて、それに向かって一生懸命がんばりました汗・焦る

秋にはこの記録を越えられるよう、日々の運動に力を入れていきたいです!