学校の様子

2024年度

5月16日(木)芸術鑑賞教室

 今年度の劇団たんぽぽの演目は「ルドルフとイッパイアッテナ」です。黒い子猫のルドルフと兄貴分イッパイアッテナと仲間たちの知恵と勇気と友情の物語です。演劇教室の最後には、6年生の代表から内容だけでなく歌も素敵だったという感想が伝えられました。後日、学校図書館で「ルドルフとイッパイアッテナ」の本を探している姿もありました。

   

5月9日(木)なかよし活動

 1~6年生が6つのチームに分かれ、6年生が中心になって活動する「なかよし」を行いました。今年度、初めてのなかよしのため各教室自己紹介から始まりました。その後、なかよし班のメンバー全員で6年生が事前に考えてきた遊びを楽しみ、学年を超えて根北小の仲間意識を深めることができました。

   

5月2日(木)授業参観・PTA総会・引渡訓練

 「地震発生時における基本的な行動を実践できるようにする」「安全な避難のしかたを身に付ける」ことをねらいとし、避難訓練・引渡訓練を実施しました。緊急地震速報と同時に机の下に入り、運動場まで避難することができました。たくさんの方にご参加いただき、無事にこどもたちの引き渡しを行うことができました。

   

5月1日(水)自転車の安全な乗り方教室

 「いろいろな道路標識や指示が分かり、交通事故を未然に防ぐ態度を身に付ける」「自転車の正しい乗り方やルールを身に付ける」ことをねらいとして4年生を対象に自転車の安全な乗り方教室を実施しました。安全なブレーキのかけ方や、一時停止する際の足の付き方などの話を聞いた後、実際に自転車に乗って確かめました。

   

5月1日(水)交通安全教室

 1年生を対象に交通安全教室を行いました。まずは、道路を安全に歩くために注意することについて交通指導員さんのお話を聞きました。その後は、実際に校外に出て、歩道の歩き方や信号の渡り方などを学習しました。教室で「さようなら」をする前に交通安全の合い言葉を確認してから下校する姿が見られます。