きぶねっ子の様子partⅡ
12月19日(木) 飛び出すハッピーカード作り(4年生)
クリスマスカード、お正月カード、ありがとうカード…。
贈った相手が喜んでくれるように、たくさんのアイデアを取り入れた,心のこもったカードを作成中。
12月18日(水) 大谷グローブで(6年生)
6年生が学級活動でティーボールをしていました。
グローブをしている子が何人かいたのでよく見てみると「大谷グローブ」をしていました。
そのおかげかゲームは大盛り上がり。
大谷グローブは、軽くてとっても使いやすかったそうです。
12月16日(月) ホースセラピー教室(5組~10組)
5組~10組の皆さんがエヘガザルの皆様のご協力により、ホースセラピー教室を実施しました。
最初は緊張していたこどもたちも、時が経つにつれリラックスした様子で馬に乗ることができました。
ポニーと触れ合って、すてきな時間を過ごすことができました。
エヘガザルの皆様、ありがとうございました。
貴船小美術館第11弾 彫刻刀で切り絵に挑戦(10組)
12月13日(金) 縄跳びブーム
なわとびが始まって1週間。今、貴船小には縄跳びブームがやってきています。
休み時間になると、運動場にはなわとびをする子がたくさんいます。
ジャンピングボードの前には長蛇の列。
すごい技を繰り出すお友達に熱い視線が注がれます。