2025年1月の記事一覧
3年生 学年集会をしました。
1月28日(火)の5時間目、3年生は体育館で学年集会を開きました。学年集会で遊ぶのは4回目で、今回は3組が企画運営をしました。今回の遊びは、“風船リレー”と“みんなでつなげ、風船バスケット”です。“風船リレー”は二人一組となり、お互いの手で風船を挟みながらリレーを行いました。“みんなでつなげ風船バスケット”では、体育館の前方からクラスみんなで協力して風船をつなぎ、一番後方にある段ボールにシュートを決めるものでした。休み時間等であまり行わない遊びに3年生は笑顔いっぱいで、最後まで楽しく行うことができました。
富岳館高校へ 行ったよ!
1月23日(木)に、2年生みんなで、富岳館高校へ動物とのふれあい体験に行きました。
高校生に教えてもらって、牛やいぬ、やぎ、ひつじ、馬、にわとりなど、いろいろな動物とのふれあいを体験しました。
うさぎや馬ににんじんのえさやりをしたり、にわとりやいぬに触ったりしました。はじめは怖がっていた子も、「体をさわれた!」「かわいい!」などと言って、どんどん慣れていきました。また、牛についてのクイズを出してもらうなど、動物についていろいろなことを教えてもらいました。
あっという間の時間でしたが、2年生のこどもたちは、普段はなかなか体験できない、貴重な経験を楽しみながら、学びをより深めることができました。
3年生 南校舎(仮設校舎)での学校生活をスタートしました。
年が明け、3年生は南校舎(仮設校舎)での学校生活を始めました。こどもたちは昨年の秋からどんどん建てられていく南校舎に胸をわくわくさせながら、3学期を待っていました。3学期の初日、こどもたちからは「廊下がひろーい!」「給食室に近い!やったー!」など、歓喜の声が上がっていました。別校舎へ引っ越しという大変なことも、笑顔で乗り越えつつある3年生。生活していくとまだ見えていない大変さもあるかと思いますが、3年生全員で乗り越えたいと思います。保護者の皆様、本年もよろしくお願いします。