学校の様子

2021年

3年生を送る会

 3月11日(金)に、生徒会主催で「3年生を送る会」が行われました。第一部はグラウンドでドッジボールを行い、青空の下、縦割りのチームに分かれて男女別に行いました。グラウンドで盛り上がったあとは、第二部を体育館でセレモニー方式で行いました。生徒会代表生徒のお礼の言葉や在校生全員が書いたメッセージの贈呈、そして3年生代表生徒の言葉等、感染対策にも十分注意しながら行いました。3年生への感謝の気持ちが伝わる、温かい雰囲気の会となりました。3年生からは、「卒業したくない」との声も聞かれ、名残惜しい様子が見られました。卒業式までの残り少ない日をみんなで仲良く生活してほしいと思います。

 

 

 

 

 

教育の日(かたかご学習発表会、ドリームジョブカフェ)開催!

 

 

 1月15日(土)に、今までの総合学習の成果を発表し合う「かたかご学習発表会」が行われました。コロナ禍のため、地域の方や小学生を招待しての発表会を行うことはできませんでしたが、保護者のみ参観可として実施しました。生徒たちは各自が調べた内容をもとに、クロームブックでプレゼンテーション資料を作成し、工夫しながら発表していました。内容的に質の高いものも多く見られました。聞き手としても、仲間の意見を聞いて質問したりディスカッションしたりする場面が見られ、生徒たちの成長が感じられました。

 午後はキャリア教育の一環として、様々な職業の方14人をお招きし、恒例となっている「ドリームジョブカフェ」を開催しました。お招きした方の職業は、制売業・市議会議員・酒造・林業・福祉関係・左官業・保育士・教育・カフェ店長・パーソナルトレーナー・助産師・薬剤師・東京オリンピックスタッフと多岐にわたり、生徒たちは数名ずつグループになり、前後半に分かれて2人の方から話を聞いたり、職業に関する質問をしたりしました。講師の方の職業観、やりがい、エピソードなどを聞くことを通して、それぞれの生徒が「働く」ということに対して理解を深め、将来の自分を考える良い機会となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 *かたかご学習発表会の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

*ドリームジョブカフェの様子

 

 

 

 

エスパルス教育サポート事業が行われました!

 12月13日(月)に、株式会社エスパルスと、エスパルスのファミリータウン企業であるコアレックス信栄の方にご来校いただき、地域貢献を目指していることや、トイレットペーパー等の製品についての説明を話していただき、さらには生徒たちが将来働くようになるにあたり、勤労の意義ややりがい、中学生期にしておくべきこと等について、熱く語っていただきました。クイズ形式で行う場面もあり、生徒たちは楽しみながら話を聞くことができ、貴重な経験となりました。

思春期講座

 12月10日(金)、助産師の堤登志様をお迎えし、2年生を対象に思春期講座を開催しました。①生命の尊さを感じ、自他の命や性を大切にする心を育てること ②性の正しい知識を学び、適切な意思決定と行動ができるようにする ③自分が大切に育てられてきたことを知り、家族や周囲の人への感謝の気持ちを深める、ことをねらいとし、毎年行っているものです。堤様の講演、実演のあと、体験学習として妊婦体験、おむつ替え、ミルクやりの3つの実演を行いました。生徒たちは不慣れな手つきながらも、真剣な表情で取り組んでいました。今回の体験が、男女がお互いに尊重しあうことや、将来親となったときに役立つことを願っています。

かたかご祭文化の部が開催されました。

 11月4日(木)に、かたかご祭文化の部が開催されました。昨年度はコロナ禍のため開催することができず、2年ぶりの開催となりました。生徒たちは先月体育の部を終えた後にすぐに切り替えをし、この日に向けて準備や練習をしてきました。コロナ禍のため、今まで合唱をすることはできませんでしたが、朝や帰りの会で合唱練習をする生徒の姿を見ると改めて、合唱は学級づくり、仲間づくりに役立つものだと感じました。

 当日は、第1部で英語暗誦・自由研究発表・ビブリオバトルチャンプ本紹介等で日常の学びを代表者が発表した後、笑顔文庫贈呈式で、本校学校評議員である佐野眞壽美様に文庫本を寄贈していただきました。その後、生徒会企画の「Who is 根北王?」で、漢字・数学・雑学の各部門で知識をクイズ形式で競いました。全校生徒参加で、大いに盛り上がることができました。第2部では、合唱コンサートを行い、1年生は初々しい歌声で「夢の世界を」、2年生は少し大人びた歌声で「夏の日の贈りもの」、3年生はさすがと思わせる美しいハーモニーで「いつか」「星座」の2曲を歌い上げました。体育館に響く歌声から、各クラスの団結力と練習の成果が感じられました。

 2大行事を終え、今後は生徒会の中心が3年生から2年生にバトンタッチされ、根北中の伝統が引き継がれていきます。今後の根北中生の活躍と成長に大いに期待したいと思います。

自由研究発表ビブリオバトルチャンプ本紹介Who is 根北王?

  

 

 

 

 

 

1年生の合唱2年生の合唱3年生の合唱

 

 

 

 

  

かたかご祭体育の部開催!

 10月14日(木)に、今年度の体育祭が開催されました。コロナ禍のため、当初の予定から延期され、平日の午前中での開催となりましたが、生徒会中心に準備・企画をし、緊急事態宣言明けの10月4日から感染予防対策を充分に行ったうえで、練習をしてきました。当日は生徒たちの元気な声が響き渡り、大いに盛り上がった体育祭となりました。短い期間で準備し、当日の競技、係の仕事、応援に取り組む生徒の姿から確かな成長が実感できた一日でした。

応援団長による選手宣誓息の合った応援全員リレー1年生学年種目2年生学年種目3年生学年種目学年対抗長縄優勝旗授与集合写真全校生徒による北中ソーラン

はごろも夢講演会開催!

 8/31(火)に、公益財団法人はごろも教育研究奨励会主催の、「はごろも夢講演会」を開催しました。講師に、日本LGBT協会代表理事の清水展人様をお迎えし、講演していただきました。清水様はご自身が性同一性障害と診断され、経験をもとに性的マイノリティへの理解を広げるため、全国各地で講演を行う等活躍されている方です。コロナ禍のため、オンラインでの実施となりましたが、生徒の真剣に話を聞いている姿が印象的でした。性的マイノリティについて理解し、偏見や差別をなくすことや、多様性を認め合い、誰もが自分らしく生きることのできる社会を創造していくことの大切さについて学ぶことができました。

小学生に読み聞かせを行いました。

 7/14(水)に、本校図書委員の生徒6名が富士根北小学校を訪問し、朝の読み聞かせを行いました。担当の生徒は昼休みや放課後を利用して読む本を選んだり、読み聞かせの練習をしたりして臨みました。1年生には中学3年生の生徒が「こんにちワニ」「なまえのないねこ」「たこやきようちえん こうさくだいすき」の3冊を、2年生には中学1・2年生が「おばけのてんぷら」「おおきくなるっていうことは」「ねずみくんとホットケーキ」の3冊をそれぞれ読みました。最初は緊張した様子の生徒たちでしたが、小学1・2年生の素直な反応や笑い声に緊張もなくなったようで、地域の先輩として小学生の手本となるような態度で行うことができました。

中体連市内大会開幕!

 6月26日(土)から中体連大会が始まりました。全校生徒76名の本校では、野球・バスケット(男女)・ソフトテニス(女)・バレー(女)の5つの部があり、3年生を中心に練習に取り組んでいます。大会では、今まで培ってきた成果を発揮しようと必死に戦う姿を見せてくれました。男子バスケ部が3位入賞、女子ソフトテニス部の3年生ペアが個人戦ベスト16入賞の成績をおさめ、野球・女子バスケ・バレー部もそれぞれ最後まで精一杯戦い抜きました。この姿勢は新チームの後輩たちに引き継がれていきます。選抜者で出場する陸上・相撲・駅伝の大会もありますので、引き続き応援よろしくお願いします。

学校図書館が七夕飾りで模様替えされました!

 学校司書の佐野さんと図書ボランティアの皆様が、七夕飾りを作成してくださいました。図書館前が華やかになり、生徒たちも足を止めて眺めたり談笑したりしている姿が見られます。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。