学校の様子2023
						
						親子軽スポーツ大会(5/27)											
					
					初の試みとなる、親子軽スポーツ大会を、授業参観後に開催しました。
いろいろな軽スポーツを楽しみながら、親子や保護者同士の親睦を深めることをねらいとしました。
参加された保護者からは、「親子で身体を動かして楽しかった」「他の保護者と親睦を深めることができてよかった」などの感想をいただきました。
当日は天候もよく、青空の下、心地よい風を感じながらお弁当タイムも楽しみました。 
 
						
						プール清掃(5/24)											
					
					もうすぐ、水泳のシーズンがやってきます。
それに先立ち、プール清掃を行いました。
今年度も、地域の消防団の皆さんが協力してくださいました。
緑色のプールは綺麗になり、6月のプール開きを待ちます。
消防団の皆さん、ありがとうございました。
 
						
						オンライン月間(5/15~)											
					
					オンライン月間が始まり、5/16(火)には、5年生が、上井出小、白糸小、井之頭小とのオンライン学習をしました。
画面越しに行う学習も、もう慣れたもので、子供たちは積極的に意見を交わしていました。
他の学年も随時行っていきます。
 
						
						廃品回収(5/13)											
					
					今年度第1回目の廃品回収が行われました。
当日は、あいにくの雨でしたが、PTAの方々のご協力により
無事終えることができました。
協力してくださったPTA・地域の皆様、ありがとうございました。
 
						
						お話の泉(5/9)											
					
					ボランティアの皆さんによる読み聞かせ「お話の泉」が今年度もスタートしました。
第1回目は、紙芝居をしてくださいました。
子供たちは、お話の泉が大好きで、毎回楽しみにしています。
ボランティアの皆さん、本年度もよろしくお願いいたします。