学校の様子2023

学校 9/12(火) 花いっぱい 笑顔いっぱい活動

今年度第2回目の「花いっぱい 笑顔いっぱい活動」を行いました。

今回も地域のボランティアの方々や保護者の方々が協力してくださいました。

花壇の整備や種まきを行いました。

 

花壇コンクールで奨励賞に輝きました。ご協力くださった全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

学校 9/8(金) 白糸小との交流会

1・2年生は人穴小を、3~6年生は白糸小を会場とし、両校の交流会が行われました。

人穴小が会場となり、初めてホスト側となった1・2年生はいつも以上に張り切って準備をしました。

 

 

朝からお弁当を食べたあとの遊びまで、長い時間の交流となり、とても楽しい1日となりました。

学校 9/5(火)・6(水) 命の大切さを考える日

5日(火)は、NPO法人幸ハウスの植竹真理様を講師にお迎えし、「自分を大切に 人を大切にするために」と題し、お話をしていただきました。参観した保護者も交えてのグループ活動では、テーマに沿った活発な意見交換が見られました。その後、保護者を対象とした講演も行われました。

 

 

また、6日(水)には、西消防署北分署職員様を講師にお招きし、救命救急講習を行いました。AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方について、実践を交えた講習会となりました。昨日とは別の視点から「命の大切さ」を考えることができました。

 

多くの方々にご協力をいただき、親子一緒に「命の大切さ」を考えるよい機会となりました。

学校 インターネット・スマホ安全・安心教室(7/20)

5・6年生を対象に、今年度もインターネット・スマホ安全・安心教室を行いました。

講師は、社会教育課の清和博指導主事です。

正しいネットモラルを身に付けることが、自分や周りの人を守ることにつながることを改めて感しました。

 

学校 3・4年生食育授業(7/12)

長谷川裕恵栄養教諭をお迎えし、3・4年生を対象とした食育授業が行われました。

今回は「噛む」ことについて学習しました。

実際に白米を食べ、噛む回数の違いによる変化を話し合いました。

噛むことが健康や丈夫な体につながることを知りました。

 

学校 稲子小との交流会(6/22)

昨年度から始まった、稲子小との交流会。

今回は、初めて人穴小が会場となりました。

同規模の学校との交流、ホストとして迎える側ということもあり、

いつも以上に張り切って活動する姿が見られました。

両校の紹介、体育、謎解きゲームなど、協力し合いながら、楽しい時間を過ごしました。

秋には、稲子小へ行ってきます。

 

 

学校 交通安全リーダーと語る会(6/21)

5・6年生と地域の方々が交通安全について意見交換をする会

交通安全リーダーと語る会が開かれました。

当日は、区長様、町内会長様、富士宮市教育委員会様、PTA会長様、白糸駐在所の深澤様にご参会いただきました。

5・6年生から「日常における交通安全について」「交通事故を防ぐ手立てについて」の発表があり、その後、活発な意見交換がされました。

7月には、1~4年生に向け、この会の報告を行う予定です。

 

 

学校 フレンドシップデー(6/16)

上井出小、白糸小、井之頭小と人穴小の4校の児童が全員集まり、

上井出小と白糸小を会場にして、フレンドシップデーが開かれました。

いつもと違う仲間との活動に、始めは緊張気味でしたが、その緊張もすぐにほぐれ、

笑顔がたくさん見られました。